当塾の説明や体験授業のお申し込みは、
0561-76-2396

または、お問い合わせフォームからお願いいたします。
(お問い合わせフォームをクリックいただくと、
別ウィンドウでリンク先が表示されます)

※お問合せいただいても、その後こちらから連絡をすることは
一切ございませんので、お気軽にお問合せください。






2015年12月14日月曜日

基本があっての応用!

思うように点数が取れない子は、基本がグラついているとはチラホラブログでも書いています。


たとえば部活であれば、練習や本番を迎える際に、必ずウォーミグアップをします。


これは、体を温めることと同時に、これから動かす部分の筋肉をほぐし、動きやすくするためです。


たとえば私たち塾の仕事であれば、生徒に教える前に、どんな問題で、


どんなふうに説明すれば分かりやすく、解きやすくなるかを、問題を解きつつ考えます。


理解してもらい、自分で解けるようになってもらうのがゴールですからね。




だから、勉強するときは、まずは基本をしっかりできるようにすることです。


英語であれば単語、数学であれば計算や公式、理科や社会であれば年号や語句、


国語であれば漢字です。


そのうえで、しっかりと問題文を読んで、どんなことを質問しているのかを理解します。


でも、基本がグラついていると、応用どころか、問題文が何を言っているかさえも読み取れません。


このあたりは、文章の読み取り能力にも関わってきますが。。。




今日から、テストを実施しています。


英語と数学・・・今年の4月からの1年分の内容です。


英語は日本語でしっかりと訳せているか、数学は計算問題を、途中式を書いて解いているか、


そのあたりをしっかり見ていますよ。


入試は一発勝負。。。計算ミスしても、英単語ミスしても、取り返しはつきません。


もしその一問で第二志望になってしまったらと考えると・・・悔やみきれないですよね。


一問に対する意識というか執着心というか、、、そういったものを大事にしてほしいですね。


もし、気持ちが焦ってしまうなら、問題を解く順番を変えてみることも考えてみるといいです。


必ず最初から解きなさい、というわけではありませんからね。


そのあたりも、冬期講習で生徒に提案していけたらと思います。









TOMORROW IS ANOTHER DAY.



0 件のコメント:

コメントを投稿