当塾の説明や体験授業のお申し込みは、
0561-76-2396

または、お問い合わせフォームからお願いいたします。
(お問い合わせフォームをクリックいただくと、
別ウィンドウでリンク先が表示されます)

※お問合せいただいても、その後こちらから連絡をすることは
一切ございませんので、お気軽にお問合せください。






2014年1月31日金曜日

教訓を生かす

常々思っています・・・塾で教えたことが、いつか役に立ってくれたらなって。


個別指導をしていて、授業だけを黙々と行うだけではなく、


ときには将来に必要なことや、こんなことをしたら将来役に立つ、


そんな話をしています。


そのときは、正直「伝わっているのかなー」なんて思いつつも、


ちゃんと伝わってステキな大人になってほしいなーって思いながら話していますね。


もちろんそれがしっかり伝わっておらず、忘れられていることもあれば、


伝えたコチラが忘れていて、「先生があのときこう言ってくれたからこうしてるよ」


なんてこともあったので、言葉の影響力はホントに大きいなって思います。


それは、もちろん人に対することもそうですし、なにより自分に対する言葉もそうです。


自分の中で「ムリ、できない、最悪」なんて思っていれば、


そこでストッパーが働いて前へ進めないことがほとんどです。


だから、そこは「自分ならできる、なんとかしよう」と考えるといいでしょう。




私が教訓というか考え方の重要さに気づかされたのは、


No.1理論」という本ですね。


多数の著書を出されている西田文郎さんが書かれていて、


この本と出会ったのは高校1年のとき、しっかり読んだのは社会に出てから・・・(笑)


まぁブランクはありつつも、とても勉強になる内容でした。


本を読み始めようと思い立った最初の本がこれでしたので、


余計に内容が入ってきたのかもしれません。


どの辺が勉強になったのか・・・全部ですね(笑)


ビジネスとスポーツでは、ビジネスのほうが成功しやすいという考え方は、


思わず納得でした。




いつか、自分の伝えた言葉が教訓となり、再会したときにそれを話してくれたら、


嬉しいことこの上ないですね。


こちらも、そうしてくれるように、生徒にいろんな言葉をかけてあげる必要がありますし、


生徒にその言葉が届くような影響力のある人間になる必要がありますね。




日々勉強、成長を止めてはいけません!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2014年1月30日木曜日

将来への準備は今からでもできる!

おととい発症した寝違え・・・だいぶ良くなりましたがまだ痛いです。。。







高校教師のころからそうなんですが、生徒にその子の夢について聞くようにしています。


思いはさまざま、意外な職業が返ってくることもありますから、


そのあたりは聞いていてとても楽しいのですよね。


そんな私は、中学時代には特に夢などなかったですし、


話す機会もなかったので、周囲の環境同様のほほんと過ごしていました(笑)




とある塾生は、パティシエか建築士のような仕事に就きたいと話していました。


一見、まったく違う進路のように見えますが、一からアイデアを出して作ること、


手先の器用さなどは共通していますね。


職業は多種多様にありますが、共通している部分って結構あるのですよね。


その子は、時間があるときにケーキを作っているそうで、


その子のお母様は「もっと勉強に力を注いでほしいのだけども・・・」


なんておっしゃっていましたが、その子の作るケーキはおいしかったです(笑)


ちょいと将来性を感じましたね♪


写真は、本人の意向により載せません(笑)が、今からがんばってるって立派ですね。


以前その子と授業をしているときに、少しパティシエまでの道のりを話しました。


部活をやっていて、高校でもその部活を続けたいとは本人の希望です。


大学に進学して部活を続けるかはまだ未定ということでしたので、


仮に続ける場合と続けない場合、それぞれについて話をすると、


結構イメージがつきやすそうでしたね。


パティシエになるには、一般的に専門学校へ入って海外留学したり、


実際にお店で一から技術やノウハウを学んだりして、独立に至るそうです。


いずれにせよ、自分流のケーキを作るには、


お店が閉まってから自分の時間を作って練習する方が多いそうですね。


あくまでニュースや本からの知識ですので、違っていたらスミマセン。


ただ、自分流のケーキを作るなら、今からアイデアを出して作っても、


なんら変わらないです。むしろ、そのほうが時間的にもいいかも??


どうせ作るなら、独創的でおいしいケーキを追求してほしいですね♪


将来が楽しみです!




そういえば、将来美容師になるんだ、なんて子が前の塾にいました。


現在高1かぁバスケをがんばっているでしょうか。。。


どうやら、その子のお母様の知り合いで美容師さんがいるようで、


ときどき切る練習をしているなんて話を聞きました。


かなり飽きっぽい性格の子ではありましたが、


自分が興味を持ったことにはとことんやっている印象でしたので、


きっと美容師になってくれるのではないかなと思います。


人の髪の毛を切るまではいかなくても、自分の髪の毛を整えてみたり、


なにかアイデアを出して将来の夢を模索するのはおもしろいかもしれませんね。




授業としても、たとえばなりたい仕事に就いたと想像して、


アイデアを出してみる時間を設けてみてもいいのかなと思ってみました(笑)


最後にみんなで発表しあう・・・ブレーンストーミングの要領で時間を使えたら、


学校の授業みたいですが有意義な時間が過ごせるかもしれませんね。


上記はワタシのアイデアとして、いつか実現できたらいいなと考え始めました♪


職業が限定されてくるかもしれませんが・・・その辺はアイデアの進み具合です。。。




自分がなりたいと思ったら、今からでもその準備はできそうですね。


私が中学生のころにこの考えに気づいていたらなーなんて(笑)




はい、がんばっていきましょう!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2014年1月28日火曜日

アタリマエに動く体が一番!

ワタシにはときどきあるのですが・・・


首が回らない。。。回すと激痛、、、


そう、寝違えたようです(笑)


いやー、一日がつらいのですよね、ホント笑い事でなく。。。




体は健康が一番ですから、どこかに異常が出てから気づく・・・


というのは社会人としてダメですなぁ。。。


手が空いているときはずっと首をマッサージしたり動く範囲まで回したりの繰り返し・・・


意識があっちへこっちへいっていました。


寝方にも気をつけないといけませんね(笑)




そんな中、ようやく新年度チラシができそうです!


いつもですが、チラシデザインはフルモデルチェンジしています。


よさそうなデザインであれば、それをベースに作ってもいいのですが、


なんか変えたくなってしまうのですよね・・・


どんなチラシを作ったらしっかり読んでもらって検討リストに入れてもらえるかなぁと。


今回は、今までの横一辺倒から、少し縦文字を加えてみました。


ちょっとは見やすくなったかな??




来月の中旬くらいから随時新聞折込に入れてもらう予定です。


少しずつ首の状態も良くなってきたので、ここから授業ラッシュ、


気合いと根性で乗り切りますよ!!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2014年1月27日月曜日

入試への意識

中2生は、ちょうど証明をいろいろと解いています。


三角形から、今は平行四辺形ですかね。


証明も、問題を重ねていくうちに、順番が分かってくるものです。




中2のAちゃんは、明日の数学の授業で平行四辺形の条件がテストされるということで、


必死に覚えていました。立派なことですね。


一所懸命やっているものですから、しっかりと入試との結びつきを教えてあげました。


証明は、毎年入試で1問出ています。


それも、作図から自分でやるケース・・・ならば、今から作図をする習慣があるといいです。


作図といっても、本格的なものではなく、フリーハンドで書けるレベルでOKで、


文章の読み取りが不可欠です。


今日は図をしっかり描いてもらうことをメインに、証明を解いてもらいました。


来週は、入試問題もからませつつ作図から自分でやってもらおうと思います。


ひとまずの目標は公立入試ですからね。


幸い、学年末テストまであと3週間ありますから、ミッチリ勉強してもらいましょう(笑)




Sちゃん家から、おみやげをいただいてしまいました♪


いつもすみません・・・そしてありがとうございます!!
















大きなイチゴ、とっても甘くておいしかったです♪


イチゴ狩りに行きたいなぁと思いました(笑)


とは言いつつあまり食べられないのですけどね・・・


どうも食べ放題なるものは苦手なようですワタシ。。。




週末にはもう2月に入りますね。


はやいなぁ・・・受験もあっという間ですよ3年生!!


気合いを入れて過ごしましょう!!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2014年1月25日土曜日

Never give up!

中3生は、私立一般入試まで10日を切りましたね。


私立へ向けた勉強は一層熱が入っているかと思います。


公立に比べ、独特な問題が出される私立の問題は、


しっかりと過去問から出題傾向と単元をおさえておく必要がありますね。


たとえば、数学ですと円周角の問題あたりはしっかり出される高校が多いです。


学校では最近習った部分なので、解きやすいと思います。


だいたい、お店で売られている私立の過去問は、5年分あるので、


問題が難しいと不安な子は、3周以上繰り返して解くといいと思いますね。


英語は長文を用いる高校がほとんどですし、


数学は図形を使って複雑、かつめんどうな計算を含む問題があります。


社会や理科も、記号問題の割合が減る高校が多いでしょう。




過去問を解いて、不安だという子は女の子に多いでしょうか。


それでも、難しいからと思わず、理解できるまで解くか、


難しいから不安で仕方ないと思うかは、大きな違いですね。


もし理解が難しかったら、素直に塾へ行って先生に質問しましょう。


どんな問題でも、最後まであきらめずに向き合えば、道は開けるはず。。。


テストでやると時間がなくなってしまうので、あくまで勉強時ですが。


不安で逃げ出したくなるときもあるでしょうが、それはみんなが通ってきた道です。


塾に来れば、応援してくれる先生がいて、仲間がいて、環境があります。


ココまで来たら、やるっきゃないですからね!!




最後まであきらめず、乗り切りましょう!!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2014年1月24日金曜日

努力への対価

全県模試の結果を各生徒に返却しています。


データで分析してくれているので、苦手部分がつかみやすいですね。


うれしいことです。


中3生は、苦手ポイントだけを重点的に行う入試直前対策授業を導入したので、


模試結果から対策を行います。


分析と対策、それらが1人でできたら塾はあまり存在できないですからね。


こういった資料があって、頼っていただけることは感謝ですし、


なんとかしてできるようにしてあげようと、こちらも気持ちが入ります。


中2生は、あまり志望校が決まっている子はいないかもしれませんが、


近隣の高校や有名な高校と、自分の実力との距離がいかほどなものか、


おぼろげでも見えたのではないでしょうか。


まぁ、現段階で合格率が80%を越えているなら、油断もでてきてしまうかもしれないので、


少し厳しめな評価のほうがいいかもしれませんね。


今後の対策も含め、1人ずつ話をしていっているので、


これから受験生になるという自覚を持って、日々精進してほしいですね。




ルーツの授業を受けて感じてくれているとうれしいのですが、


割と反復練習が多いと思います。


授業内容と宿題が全く一緒、ということもふつうにありえますし、


むしろそれでいいと考えています。


まずは、目の前にある問題を確実に解くことです。


それがたとえ難しい応用問題であろうとも。


その問題ができるようにならなければ、類似問題に着手しても手が届かず、


結果その問題から離れてしまいますからね。


日々の努力が、理解という対価につながってきます。


そしてその努力は、できるようになるまで何回も繰り返して解くことです。




とても地味に思えるかもしれませんが、それが結果的に最短の方法になるでしょう。




中3生、FIGHT!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2014年1月23日木曜日

収穫のある行動

昨日は教材展示会に行ってきました。


来年度の教材選定がメインですね。


ターゲットとなる教材を見ることが出来ましたが、思ったよりも・・・という点があり、


もう少し検討する余地がありそうです・・・。




私たちが到着したころには、すでにお開きモードが高まっていて、


入場者もまばらでしたが、逆に良いタイミングだったように感じました。


しかし、映像授業を導入している企業さんの展示が多い印象を受けましたね。


今のところ導入予定はなく、あくまで直接教え、理解し、できるようになってもらう、


その考え方に変わりはありません。


生徒の喜びの表情を体感できるのが、個別指導をしていて一番の楽しみですからね。


教え方に自信もありますし♪


何はともあれ、とても勉強になりましたね。


来週開催される教材展示会にも足を運ぼうと考えています。


そこで、なんとか教材に関するメドを立てたいですね。


各教材会社さんからいただいたパンフレットをもとに、


教材の選定を進めていこうと思います。




ターゲットの教材内容がもう少しだったのは残念だったなぁ。。。


まぁ、ほかにも候補はあるので、そちらで考えてみます。




使用する教材に悩むというのも、なにか楽しいものがありますね。


生徒に合うもので、こちらが扱いやすいものがいいなと考えています。


すべては生徒のみんなが力をつけてくれるようになるためです!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2014年1月21日火曜日

そろそろエンジンのかけどき

学年末テストまで3週間となりました。


時間のあるときは、自習に来てくださいね。


力が一番伸びるときは、自分で気づき、自分で納得し、


人に教えられるようになったときですから。




と思ったら、中1ガールが自習に来てくれましたよ♪


入会してくれたときよりも、表情は明るく、勉強に少し自信がついてきたかなと感じます(笑)


英語も数学も右肩上がりで点数を伸ばしているので、


学年末までしっかり勉強してほしいですね。


結果はあとからついてくる・・・ハズ。


正しいがんばりでしたら、結果はついてきます。




そのためにも、範囲が広いであろう学年末テストは、


スタートが早いほうがもちろん有利です。


中1ガールは、そのことを身を持って理解してくれているようです(笑)


立派ですね♪


彼女の結果に期待を持ちつつ、がんばってほしいと思っています。


他の中学生も、授業以外で塾に来るなとは一言も発していないので、


塾に足を運んでみてはどうですか?


むしろ笑顔で来校してほしいくらいですね♪


勉強したくてたまらないから来ました・・・なんて(笑)







しかし内容が薄いですね・・・


ブログの内容も勉強しないと。。。









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2014年1月20日月曜日

やった分、力はつく

冬休み明けに行われたテストが返ってきましたね。


108点という中途半端なテストでしたが・・・(笑)


今までから15点以上アップした子もいました♪うれしいですね♪


符号ミスがあり、点数を落としていた部分もあったので、


3桁はいけたのではないでしょうか。更なる高みを目指してほしいですね☆


テスト対策を、彼女は何回も練習していました。


あらかじめ出る内容がだいたい分かっていたので、


できるまで繰り返し、かなり量をこなしたように感じます。


難しい問題も、途中経過をしっかり書くことができていましたから。


やればやった分、力はつくのですよね。


2月の学年末も、ミスという言葉が非常に心配ですが、楽しみです♪




ガッツリやってもらいます(笑)








さて、昨日は井上先生がピザを生地から作ってくれました☆


私は食べるだけ・・・(笑)


とってもおいしかったですね♪


次回は、トマトソースも作ってくれるようで、楽しみですな(^_^)v


私も手伝ったらと?いえいえ、私は食べる専門です(笑)









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2014年1月18日土曜日

意味はあるのか・・・

出勤途中で目にしたことです。


私は片道2車線の幹線道路の左車線を運転していて、


右車線を結構スピードを出して進んでいく車がありました。


信号で止まってもブレーキランプがついておらず、「危ないなぁ」と思いつつ、


何の気なしにその車を見ていると、ドア後方にステッカーが・・・。


「地域安全のためパトロール中」


ん?


パトロール中?


地域安全?


そんなに飛ばして?


チョトマテ・・・




信号が青に変わると、その車は他の車を置き去りにブイーンと飛ばしていきました。


きっとパトロール中ではなかったことでしょう(笑)




ときどき、ルーツ周辺でもパトロールカーが走っていて、


しっかり周囲を確認しながら運転されているので、地域は守られているなと感じています。


パトロールのステッカーを貼っているのであれば、


周囲はちゃんと見るべきであり、ステッカーの意味自体なくなってしまうのでは?


なんて思ってしまいましたね。




ルーツの外用看板が、だいぶ色あせてきたように感じているので、


3月までをメドにしっかりメンテナンスしようと考えています。


看板を掲げているわけですから、それに恥じない運営を心がけたいですね。


外見と中身が違ってしまうことのないように・・・


毎日を後悔しないように・・


暴走しないように・




体調管理をしっかりして来週も迎え入れましょう!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2014年1月17日金曜日

予防は大事

インフルエンザやノロウィルスが、本格的に流行ってきているようですね。


体調管理、気をつけましょう。


私も、外出先から帰ったら必ず手洗いうがいをしています。


おかげで、ここ数年は風邪をひいていない・・・ハズです。




小学校のころは、さんざん言われた「風邪の予防=手洗いうがい」ですが、


最近になってものすごく大切だと実感しています。


やはり、学校で言われる日常のことはしっかり守らないとダメですね(笑)


なんだかんだ、日常の手でいろんなものに触れることはありますね。


学校なら、例えばドアノブやカバンなど・・・


それらからも感染することが結構多いみたいですね。


だから、必ず外から帰ってきたら手洗いうがいをすることです。


めんどくさかろうが、水が冷たかろうが、なんだろうが・・・(笑)


できれば、毎日健康でいたいですから、日常のちょっとしたケアこそちゃんとしましょう。




ルーツでも、できる予防や対策はしっかり行っていこうと考えています。


毎日が健康で過ごせますように!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2014年1月16日木曜日

両者の目線

公式や法則を覚えても、使いこなせなければテストではできませんね。


いつだかの記事で書いたと思いますが・・・(笑)


知識と問題を結び付けるには、自分で考えて実践し続けることが大切です。


もちろん時間を区切ってですよ。


自分でできたときの達成感は、大人が思う以上に大きいと考えています。


大人の目線で見ると、小さなことでも喜ぶのだなぁ、


子どもの目線で見ると、やっとできた、いやーがんばったぞ自分、こうやってやるのだなぁ、


こうやって大きく違ってくることは多々あるのですね。




生徒目線で考えようとするあまり、本来の指導を見失ってはいけません。


それでも、少しでも生徒が考えたように考えてみると、


こちらはアタリマエのように見ていることが、生徒にとっては気づいておらず、


それが間違いにつながっている、そしてそれはとても小さなことの場合が多いです。




ルーツでは、頭ごなしにしかることはなく、しっかりと理由を述べてもらいます。


どうしてそうなったのか、どうやって解いたのか・・・など。


ひっかかっている問題があるから塾に来ているのであって、


それを解決するから塾が存在するのであって、結果生徒ができるようになるのがゴールです。


理由付けができるようになれば、自然と理解ができてきますからね。


生徒にとって気づいていないことが、ルーツに入ってアタリマエのことになるように、


過程をしっかり見守ってあげようと考えています。


大人の目線、生徒の目線それぞれに合わせながら・・・




出来る問題が一つでも多くなるように!!










TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2014年1月14日火曜日

小さな幸せ

最近、受け持つ授業が増えてきました。


素直に嬉しいことですね♪


一人一人の進度をしっかり確認しつつ、把握しつつですので、


徐々に出来るようになっていく様子が見られるのは、


塾をやって本当に良かったなぁと思う瞬間です。




今日出勤するときは、ふだん通過するときに赤である信号が、


今日は青でした(笑)すごく小さなことですが、嬉しいです♪


日常の小さなことに意識するということは、


私自身社会に出てから心がけていることで、


なにか少しでも「幸せ」と感じることがあれば、いやなことがあっても、


「幸せ」と思う気持ちのほうが強くなり、ストレスに対抗できる気持ちになると、


私は考えています。


ストレスは、大好きな運転をしているときでさえ感じてしまいますから、


今の社会ではなかなか切ろうとしても切れない関係になっていますよね。


だからこそ、日常のちょっと嬉しいこと、楽しいことに目を配るのがいいかなって思うのです。


毎日がつらいと、精神的にもまいってしまいますからね、、、


最近は、信号が青になっただけでかなりテンション上がります(笑)


大きな幸せをいただくと、ちょっと表現に困るくらいです(笑)




みなさんも、日常の小さな幸せに目を向けてみてはいかがですか?









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪



2014年1月13日月曜日

新年度チラシももうすぐ!

ジンクスは続くでしょうか・・・


今回のジンクスは、洗車ではありません。


「髪をカットしたら、風邪を引く」です。


小学校のころからなんですよね(笑)


髪を切ったら、翌日か翌々日には風邪を引いていました。。。


首元がスッキリして、そこをさわやかすぎる冷たい風があいさつしてくるので、


首周りがあいさつに追われて疲れてしまうようです(笑)


ということで、今日はヒヤヒヤしながら授業を行っています・・・




さて、新年度チラシのデザインも大方決まってきました。


スペースを作っている左側と、文章が並んでいる右側と、、、


見やすいレイアウトにはなっていると思います。


チラシをご覧になって、少しでも多くの方が興味を持ってくれたら嬉しいですね。




2月と3月に折り込む予定です。


まだまだ他にもやることいっぱいあるなぁ。。。


よっしゃ!!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2014年1月11日土曜日

いよいよ完成間近!?

今日来た生徒にはだれにも触れられなかったのが切ないですが・・・(笑)


パーテーション第1弾がほぼ完成しました♪


写真は、、、そのうちアップしますm(_ _)m


少しグラグラしているので、もう少し補強が必要ですが、それもじきにできるでしょう。




購入してから少し時間が経過してしまったので、


木の香りがあまりしないのが残念ですね。。。


評判がよかったら、第2弾の作成にとりかかろうと思います!




土曜講座では、計算と英文を授業最後にテストしています。


計算ミスというものが減ってきたように感じるのは、


私だけではないはず!成果が出ていますね。


英文も、毎回違った文法を出していたので、


ここらで一度まとめ的なテストを与えてもいいかもしれませんね♪


すべてはできるようになるため!


昨日、シュワちゃん(アーノルド・シュワルツェネガー)も言っていましたが、


すべてのことに対して楽しむことですね!!


よっしゃ!!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2014年1月10日金曜日

新年度準備を着々と

寒波が来ているようですね。あたたかくして過ごしましょう。




来年度に向けた準備を、少しずつ始めています。


まずは日程ですね。


今年度と大きく変わりはないと思いますが、5月の連休が大変なことになっているので、


後半はボチボチテスト対策授業から入れるように時間を空けていく予定です。


あんまり休みが多くても「やる気ないのか」と思われてしまってはいけませんからね。


テスト対策の授業についても、今年はプリントで渡すのみでしたが、


チケットを用意して、お互いに何をやったか一目で分かるようにします。


仮の書式を作成しましたが、もう少し案を練っていきます。


遅くとも、来年度最初の中間テスト前までには・・・(笑)


合わせて、各曜日の授業日を記した用紙も作成したので、


授業があるかどうかはそちらで確認いただけるようにしています。


「この前はないと思ってた~」をなくす方法です♪




もしかしたら、教材についても変更するかもしれません。


演習問題を多く解かせたいという思いは強いですし、


教科書準拠は学校ワークで十分かなぁという思いも出てきました。


例えば、英語なら教科書と学校ワーク持参、宿題で演習ワークというように、


形を覚えさせるのにワークを有効活用したいですね。


ちょっと考えてみることにします。




さて、この前の火曜日ですが、お土産をいただいてしまいました♪


なんでも、お父様がアジアへ出張されたということで、


海外製のピスタチオでした!


ピスタチオがおいしいと感じたのは初めてですね(笑)



















ありがとうございました!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪







2014年1月9日木曜日

ミスは一度まで!

昨日は雨で終わってよかったですね。


雪だったら、駐車場の坂が上れなかったかもしれないですから・・・。




中2のAちゃんは、基本的な学力はついているものの、


努力が点数に反映されていないとても惜しい子です。


授業で様子を見ていると、式はできているのに計算が間違っていたり、


全部できているのに、答えだけなぜか違ったものを書いていたり・・・


う~ん、とてもモッタイナ~イのです。




そこで気づいたことは、1度目でミスに気づき、2度目で修正するかと思いきや、


そこで再び誤った計算をしてしまい、結果間違えてしまう・・・


そんなパターンが非常に多く見受けられたことです。


本人の中では、間違えた後に「あぁ、こうやって解けばよかった」と、


考えは持てているのですが、考えと手が違う方向にいってしまうのか、


2度目で修正できずにいるのですね。


ミスに気づくたびジタバタしつつ「そういうことかぁ~」という姿が良いですが。


これは、①焦って解いている、②自信がない、のいずれか、もしくは両方でしょう。


後者のほうが大きいような気もするので、


間違えた問題に対して、再度解いて良かった方のイメージを残してもらうよう、


働きかけていくのがいいですかね。


ちゃんとできたときのイメージが強ければ、多少ミスをしても取り返せます。




私は野球をやっていたので、この考えがよく分かるのですが、


内野手は、ゴロが飛んできたら、


一度ボールを落としてもあとの送球が良ければアウトにできる、そう考えています。


もちろん落とさずスムーズにボールを運べるのが理想ですが、


打球やポジションによってそうならないことが多々あるものです。


だから、1ミスOKという考えを持っています、内野手は。


大事なのは、ミスをしてからどうするかです。


それはしっかりとAちゃんに限らずみんなに伝えていきます。


できるようになり、友達に教えられるようになるのがゴールですから!




やってやりましょう!!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2014年1月7日火曜日

初の試み

教材会社から、新年度の教材展示会を行いますって案内が届いていました。


届いたときには「ふ~む」というカンジでしたが、


やはりそこは指導の原点ですから、参戦してみることにしました。


2つの会社、それぞれ回ってみようと考えています。


現在使用している教材は、去年選定して「コレにしよう!」と決めたものでしたが、


もしもっといいものがあったら、あるいは補助教材として使えそうなものがあったら、


惜しみなく与えていきたいですからね。




来年度の軸は、教材+学校ワークと決めています。


使用方法はいくつか案があるので、3月までに少し試しながら、


しっくり来る方法を選んでいこうと思います。


なににせよ、宿題の量は少し増やそうかなと企んでいますので、


生徒の皆さんは「ヤダー」なんて言わないようにしてくださいね(笑)




新年度に向けて、いろいろと動いていかなければいけません。


まずはチラシの作成から、料金体系や新年度日程も・・・


気合いと根性で乗り切ります!!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2014年1月6日月曜日

冬期プチ総括

若干冬期講習とかぶりましたが、授業を再開しました。


冬期講習では、今までの復習をじっくり時間をかけて行うことができたので、


有意義だったのではないでしょうか。


講習前に、授業内容と自習、宿題にいたるまでプランを一人一人考えていました。


それらがうまくかみあって、講習内でこなせた子もいれば、


練習問題までたどり着けず基礎の反復で終わってしまった子、


逆に小学生なんかは時間が余って追加のプリントをあげた子もいましたね。




初冬期講習の出来といえば、まだまだ改善点が多すぎますが、


ある程度の目安は作れたかなと感じました。


中学生は、説明に時間を取られて思うように問題数を解くことができなかったこと、


小学生は算数のおさらい時間が少なかったことが大きな反省点です。




英語が苦手な子には、徹底的に英単語を覚えてもらいました。


最初はなかなか覚えきるのに苦労していましたが、


今日のラスト講習では覚える→テストのサイクルが格段に速くなっていましたね。


嬉しい進化でした。









さて、今週末には中3生が学年末テストを迎えます。


初日は数学とのことでしたが、1年の締めくくりとして、また受験へのステップとして、


今週はしっかり勉強時間を取ってがんばってもらいたいですね。




明日からは、通常の日程(15時~開校)に戻ります。


一息ついて体調を崩さないよう、われわれが気をつけます。









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2014年1月5日日曜日

最初が肝心!

小6ボーイのお姉さんが、お話を聞きに来てくれました♪


新年早々、良いスタートです☆


現在中2生の彼女は、勉強がかなり心配で、


なかなか質問することも照れてできないようです。


なにか一つできるようになると、そのあとは加速してできるようになっていきそうなので、


最初が肝心だなと思っています。


思えば、塾を開校した去年は、生徒に直接チラシをまいたものの、


広告として新聞折込はしませんでした。


そこは出だしに大きく影響したなと反省しています。


今年は、そんなことのないよう、しっかりチラシで塾の存在をアピールします!


もちろん、紹介などいただけると大変ありがたいのですけども。。。




少し話がそれましたが、生徒の度量を見極める力は、先生にとって必要ですね。


宿題をどれだけ出しても、のちのちに覚えていなければ苦労しただけですし、


逆にちょっと教えただけでできるようになる子もいますから、


教え方も十人十色、その子にあった指導方法を試行錯誤しながら見つけていきます。


ルーツは、自信を持ってもらうための塾ですから、


そのあたりは心配せずお越しいただきたいですね。


弟同様、ガッツリ成績を伸ばしてもらいたいです。




テストでは、問題文をしっかり読まないとひっかけがある場合があります。


常々問題文をしっかり読むように生徒に伝えていますが、


テスト形式で生徒に解かせると、どうも忘れてしまうようです。


こればかりは、その都度、何回でも伝えてあげる必要があるなと考えています。


特にテストなんかは、最初の問題で波に乗れるかどうかという子も多いと思います。


そこで問題文を読まずにミスをすると、、、


気づかぬ間にのちのちに響いてしまいますよね。


日ごろから、一つ一つの問題に注意を払う必要がありますよ、生徒のみなさん。




良い具合に中2生、小6生が増えてきつつあるので、


どの学年もまんべんなく増えていってほしいのが理想ですね(笑)


特に、小学生に来てほしいなって思っています。


中でも、5年生あたりの生徒さんでしょうか。


小学校からしっかりやるのと、中学校に上がってから焦ってやるのでは、


気持ち的にも学力的にも大きく違ってくると思います。


テストを見て、「これはヤバイ」と思った小学生のお子様をお持ちのお母様は、


週2回、算数と国語を今から練習するべきだと思いますよ。


将来のお子様のためですからね。




さぁ、明日で冬休みも終わりです!


新学期に向けて、体調を整えていきましょう!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2014年1月4日土曜日

2014年始動!

遅くなりましたが、明けましておめでとうございますm(_ _)m




ルーツは2年目に入り、飛躍の年になります。


今年の干支は馬ですので、目標へ向かってペガサスのように羽ばたいていきますよ!


去年の反省をもとに、今年は去年よりも良い一年にしていきます!!









さて、年末年始は、井上先生の実家へ帰省していました。


途中、毎年恒例の神戸に寄ってお肉をたしなみ・・・♪


これが一年で一番の楽しみですかね(笑)





















高級感のある店内で恐縮でしたが(笑)、とてもおいしくいただきました☆


渋滞にハマリあまり時間がなかったので、ランチを注文しましたが、


来年は焼肉をオーダーできたらいいですね☆


もちろんそれは、しっかり一年をがんばって乗り越えてのご褒美ですが。。。


とてもおいしかったので、神戸の昼食は毎年、この神源さんになりそうです♪




実家では、新しく猫を飼い始めたようで、すっかり私たちはとりこになってしまいました♪


白いほうがハッピー、黒いほうがジージです♪

















ハッピーは食欲旺盛、よく食べていましたね(笑)


ジージはお利口さんで、ハッピーの行動を観察しているようにも見えました(笑)


実家に帰る楽しみがまた一つ増えました☆☆




元旦は、毎年恒例金比羅宮(こんぴらさん)へお参りに行ってきました。


名物はなんといっても、イ、シ、ダ、ン・・・石段!!


785段あるそうで、ヒーヒー言いながら私たちと井上先生の母と3人で上ってきました。


もちろん、翌日にはふくらはぎが筋肉痛に・・・(笑)


日ごろの運動不足がたたりましたが、まぁ上ることができたのでよしとしましょう♪














余談ですが、おみくじは、私が「大吉」、井上先生が「吉」でした☆


今年も良い一年になるでしょう♪


おいしい食べ物をたくさんいただき、本当に有意義な時間を過ごせました♪


感謝、感謝です!




新年一発目は模試を行いました。


結果はそれぞれあるでしょうが、中3生は来週の学年末に向けてラストスパートですね!


今年もいきましょう!













新年早々、おみやげをいただいてしまいました♪

ありがとうございますm(_ _)m



気合いと根性で楽しく!!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪