当塾の説明や体験授業のお申し込みは、
0561-76-2396

または、お問い合わせフォームからお願いいたします。
(お問い合わせフォームをクリックいただくと、
別ウィンドウでリンク先が表示されます)

※お問合せいただいても、その後こちらから連絡をすることは
一切ございませんので、お気軽にお問合せください。






2014年7月31日木曜日

自習時間をクリアするとごほうび♪

ルーツでは、自習室利用シートなるものを作成し、


自習に来た子には、時間や内容などを記入して、


努力が目に見える形にできるようにしています。


30分ごとに1マス色を塗っていけるので、どれくらいがんばったか分かりやすいです♪


そんながんばりを、目で見えるだけでは終わらせたくない!!


という生徒想いの井上先生の名案で、ごほうびがプラスされます☆


自習時間が20時間を越えた生徒には、アイスクリーム(何かは秘密(笑))プレゼント!!


また、全県模試を受験する生徒、もしくは塾ワークをすべて終わらせた生徒も、


同様にプレゼントします!!


両方クリアしたら・・・その分あげましょう!


夏ですから、アイスで頭を冷やして、そこからまたがんばってほしいですね。


個別指導学院ルーツは、がんばる生徒さんを応援しています♪




今日で7月も終わり、夏休みはどっぷりと中盤に入っていきます。


夏休みなまけしないように、どっぷりと課題も出してあげましょうかね(笑)


どっぷりと勉強の日々が続くように・・・




こんばんは♪井上です☆

明日は1回目の出校日ですね!!

部活がない、あっても午後練習だけだった・・・・という生徒はなかなか起きれないのでは??

さて、今日は夏期講習の授業に中一boy(H)君が来ました☆

彼は、扉を開けた瞬間!!

「あ~~~やばい!!」の連呼(笑)

この言葉を正直、彼の口から必ず聞くだろう!!と予測はしていました☆

7月18日(金)終業式となり、その日に塾の授業があった彼に私は、

「いい?7月中に宿題を終わらせるのだー!読書感想文と習字以外!!!」

とこんなことを言いました。

もちろん、ルーツ生全員に伝えました☆☆☆

しかし、彼の反応は、「え~~~だって明日から夏休みだよ」

「・・・・」

ちっとも分かっていません!(かなし~ぃ)

日ごろ素直に授業を聞いているH君だが・・・遊ぶ気マンマン!気分はまだ小学生並みっ。

小学生と違って、宿題の量も内容も違っているのに・・・

その数日後、また私は彼に聞きました。

「宿題終わった??」

「えっ、まだ(笑)」

「ルーツ生は終わらせたって!!先生の知る限り・・・残りは読書感想文と習字らしい」

「うそ~~~はやい(笑)」

「・・・・」

今思えば、宿題を早く終わらせる理由、つかめてなかったのかな・・・

ということで、今日も授業後、残って少しやっていましたが・・・

まだまだ書いていないページが見受けられ・・・・残念でならない。

コツコツすることも大切!

しかし夏休みはやるべきことがたくさんある!!

苦手克服、完全制覇するための絶好の時間☆

悠長に遊び、だらだら生活している場合ではありません!!

決して、遊んでいけませんとは言っていませんよ!

メリハリがつけられる生徒になって☆☆☆

大人はみんなの倍以上生きています!だからこそ(経験したからこそ)言えるのです!!

今後の取り組みに期待して・・・・
















TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪



2014年7月30日水曜日

理解度の段階が目に見える!!

日程組みをする上で、特に新規の生徒さんには、


私たちのどちらかが1教科をすべて担当するようにしています。


塾生は、状況を把握しているので、二人で違う視点から見ている子もいます。


過去の単元は過去の単元として、すっかり忘れている子もいたので、


ようしゃなく問題を解き進めてもらいますが(笑)




中2ガールは、毎日部活が一日練習なのにもかかわらず、


授業は集中して受けてくれています。


理科の化学反応式が苦手と話していたので、ひとまず覚えてもらい、


その日はテストで満点を取って帰ってもらいました。それが先週の木曜日。


今日、再び理科の授業でしたので、前回のおさらいとして同じページを解いてもらうと、


今日もバッチリ、悩むこともなく進めることができていました!!


順調に前に進んでいる証拠ですね。


最初は「できない・・・」と不安そうでしたが、着実に力をつけてくれています。


ルーツでは、同じページを、最低でも3回はこなしてもらうように指示を出しています。


理科や社会・英語であれば、まずは語句や単語を覚えてもらう、


数学や国語であれば、解き方を覚えてもらう、


そのような意図があります。


最初は答えを丸暗記する子も出てきます。それでもいいです。


あとは、そこからどれだけいろんなパターンに転化できるかですので、


そういう部分で成長してもらいたいですね。


とにかく、この夏を有意義な時間に!!




こんばんは♪井上です☆


今日は衝撃的なことがありました。


数学の問題で、80円切手が・・・・と方程式を立てる問題がありました。


そこで、


「今の切手の値段は知ってる?」


「えー80円じゃーないのー??」


と・・・・


「消費税が上がったからねぇ・・・切手も上がってるよ」


「えー知らなかった!!」


数人に聞いても正解者はゼロでした。


こんな質問をした理由を言います!!


まさに世の中のちょっとした常識が問われる時代なのです。


特に受験生!!


私は、忘れもしません!教員採用試験の時、面接で「今日は何の日ですか?」


と質問されました。


まさか、そんなことを聞かれるとは思っていませんでした。


運よく、朝ニュースを見ていたので、とっさに答えることが出来ました。


勉強以外のことで、日常生活においても興味関心度を持ってほしいものです!!


いつ、どんなときに聞かれても対応できる人材になろう!!













TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪



2014年7月29日火曜日

まずは問題に触れてみる

苦手な問題の多くは、問題を見て「ん~できないかも」と思ってあきらめてしまうのですよね。


自分自身、難しそうな問題はよく後回しにしていました。


集団の塾に通っていたので、少しでも手に届かなさそうな問題は飛ばして、


出来る問題をひたすら・・・


そうすると、出来ない問題のみ集まってしまうという悲しいことが。。。


個別では、苦手な問題を、まず一緒に解いてみることから始められるので、


自分が中学のころは、個別に行っておけば、なんて考えも持つときもあります。




今は、おさらいをメインに授業を行っていますが、


「ここは苦手」という問題も、1回、2回、そして日にちをずらして3回やると、


解き方と答えと覚えてくるのですよね。


まずはそこからでいいと思います。


夏休み明け、できるようになっているのがゴールですからね。


1問でも多く、できる問題を増やしていってほしいです。









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪



2014年7月28日月曜日

教室の進化!!

今日は14時のコマから最後まで、ぎっしり生徒でいっぱいでした。


今週はずっとそんな状態が続くので、うれしいことですね。




さて、そんな多忙に対応するため、昨日は初めての整体に行ってきました。


もともと、整体には「ボキボキ鳴らされるからおそろしい・・・」という思いしかなく、


敬遠していたのですが、少しからだの状態が良くなかったので、


意を決して行くことにしました。


先生は、とても穏やかな方で、親切丁寧に説明をしてくれ、いざ施術・・・


最初はほぐしほぐししてくれていたのですが、


先生に言われて体の向きを変えたとたん、


「ふつうは痛くないので、安心して力を抜いて体を預けてくださいね」と言いつつ、


首と背中をゴキゴキと・・・。


痛みはなかったのですが、やはり話しに聞いていたとおりで。。。


とりあえず骨を鳴らされて帰ってきましたとさ。


体のだるさはないので、行って成功だったと信じましょう。


私の場合、ひとまず姿勢が悪いの一言でした。


座ったときの姿勢や、体の硬さは徐々に気をつけていかなければいけません。


できれば運動も・・・




そうそう、教室が進化しましたよ。


なんと、授業用の机を購入!!


予定では日曜日に到着となっていましたが、土曜日に来てくれたので、


土曜日は遅くまでかけて必死に組み立てていたのです(笑)


評判も上々?ですし、教室の雰囲気にもピッタリです♪


早速今日から使うことができ、良い具合に勉強することができたのではないでしょうか。


保護者のみなさまも、生徒さんの様子を見がてら、


教室に”塾参観”に来ていただけたら、この上なくうれしいですね☆


左側が、購入した机で、授業用、右側が自習スペースになります。


以前とだいぶ印象が変わりました!!


















眠そうにしている生徒には、『喝』を入れつつがんばってもらっています!


夏期講習を受講いただき、今日初めての授業だった生徒さんに、早速喝を入れました。


幸いなことに、ルーツの塾生で集中力を切らす生徒はあまりいないのですよね。


そんな中、集中力キレッキレな状態だったので、初回からいきました。


すべてはできるようになったもらいたいからなのですよ。


せっかく来てくれているわけですから、少しでも理解してほしいですし。


かたや、中1生はよくがんばっている生徒が増えていると感じます。


自分から自習していき、できない問題を質問していく、


先生の話をしっかり聞き、問題をこなしていく、


そうした姿勢が、力を伸ばしていくのですよね。


また、そうした姿勢こそがカッコイイと、私たちは素直に思います。


眠そうにしている、ダラダラしている、それがかっこいいと思いがちな中学生、


その考えは違いますからね。それは「( )いい」(かっこいい)です。


黙々と問題を解き、できない問題をできるようにしていく姿勢が、


一番かがやいていて、一番カッコイイです。


そんな姿勢を、生徒全員に見せてもらいたいです!!




今日は保護者様からおみやげをいただきました!


いつもスミマセン・・・ありがとうございます☆


私たちも大好きな東京バナナとメモパッド・・・大事に使わせていただきますm(_ _)m
























TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪


2014年7月26日土曜日

突然ですが・・・

月曜日から、夏期講習がガッツリ始まります。


14時から21時20分まで、毎日ミッチリ予定が組まれています。


受講してくださっているご家庭のおかげですね。


ありがとうございます!!




そして、夏期講習のために、ルーツは大きな変化を起こしました!!


今日来た生徒も、きっと気付いていないだろうと思われます♪


月曜日から、来るのを楽しみにしていてくださいね☆


もしかしたら、バタバタしているかもしれませんが。。。





変化を起こしたため、肉体疲労が激しいので、今日は短いですがこの辺で・・・


もうヘロヘロですわ(笑)









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪



2014年7月25日金曜日

やらないだけ!

この言葉を何度生徒に伝えているか・・・


一緒に問題を解いていき、類似問題をたくさんこなしてもらい、


次の授業で前の部分のおさらいをすると、できている・・・


そんな生徒が多く見受けられます。


ようは、問題をやっていないだけ、あるいは授業を”めんどう”と考えて、


授業に身が入っていない・・・そんな調子なので、テストでも点数が取れない・・・


いかに学校の授業が大切か、分かりますよね。


社会や英単語などの暗記モノも、「覚えられない」ではなく、


「覚えようとしていない」ほうが圧倒的に多いです。


覚えるという作業、地味だと思う子もいるでしょうが、


例えば、赤ちゃんが立てるようになるまで、自転車を乗れるようになるまで、


歌の歌詞や振り付けを覚えるようになるまで・・・


1回でできますでしょうか?自身の経験を思い出してみてください。


気付かぬうちに、何度も繰り返して、習得したのだと思います。


そして、何回も挑戦して、一度できたその感覚を覚えておくために、


そこからまた何回も挑戦したはずです。


これは、もちろん勉強でも同じように言えることです。


出来なかった問題や、分からない問題を、できるまで何度も挑戦することに、


勉強をすることの本当の意味があるのだと私たちは考えています。


「できた!」という感覚を身につけてもらうためには、


「何回も繰り返す」という地道な作業は必要なんですよね。


この夏、何度も同じ問題にチャレンジして、「できるようになった!」


そう感じる時間を過ごしてもらいたいです。


何回も問題を解いてもらいますよ♪









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪



2014年7月24日木曜日

ロケットダッシュした子とそうでない子と・・・

ロケットダッシュ・・・それは、ゲームのマリオカートで、スタート時に一気に加速することで、


これが決められると、そのあとのレースを優位に進めることができます。


夏期講習では、中1生の多くがそうしたスタートダッシュを決めたのではないでしょうか。


半数の中1生が、夏休みの学校の宿題を終えることに成功したようです。


また、中3生も、課題のページを日ごとに区切ることで、


「進めやすい」という声が聞こえています。


ルーツでの夏休みの宿題タイムリミットは7月末!!


さぁ、どれくらいの生徒がそのとおりにしてくれるでしょうかね(笑)


実際、もう終えている子もいるわけですから、不可能ではありませんし、


なんやかんや考えるよりも、行動するのみですよね♪




さて、夏期講習に来てくれている、井上先生が紹介する中1生とは別の中1生を、


今日はここに載せていきます!


この子は、中3のおねえちゃんとともに、夏期講習を受講してくれています。


学校では活発な子と聞いていますが、塾ではいたってまじめな子です。


夏期のコマ数は、おねえちゃんの半分ほどですが、


授業がない日も、おねえちゃんが塾に来るときは、一緒に来て、


黙々と自習に励んでいるのですよね。


自習室利用シートを見てみると、早くも塾で3時間以上自習をしています。


中1で、まだ夏休みが始まったばかりなのにこの時間は立派です!!


この姿勢は、塾生も見習ってほしいですね。


もちろん、部活などあるでしょうが、上記の子ももちろん部活をしていて、


屋外で日焼けしながらがんばっているのですよ。


きっと、1学期の期末で点数を下げてしまい、そこから「悔しい」と思って、


今は地道な努力を重ねている途中だと推測します。


2学期は、彼には1学期中間を越える点数を、平均90点以上を取ってほしいです。


もちろん、彼はそこを目指してがんばっているのでしょうけども♪


さて、この現実を見て、塾生たちは何を思うでしょうかね。


「そこは自分のペースで・・・」と思うか、


「しかたない、自分のペースを上げてみるか」と、基準を上げてみようと思うか、、、


その考え次第で、2学期の成績は一気に合計100点アップなんてことも可能ですね。


学校がありませんから、部活はあっても、時間は十分に足りるはずです。


「時間がない」という言い訳だけは許しませんので・・・♪




こんばんは☆井上です♪

『1人の成長』

本日、夏期講習3日目、以前に少しお話した中一BOY(R)の成長ぶりを書きます☆

「さっ、Be動詞はマスターしたかな・・・?。3つ言って!」
「え~っと・・・待ってよぉ・・・is、are・・・amだ」
「そうだね!では、今日は一般動詞にチャレンジ!
といっても復習だが・・・何がある?5つ言って!」
「はぁ?一般動詞??」
「はい!」
「・・・・・あっ!like・・・have・・・う~ん」
「サッカーをする・・・は?」
「あっ、playだ」
「そうだね。まぁ5つも出てこないかな・・・
でも一学期に5つは習っているし、これからもっと出てくるよ」
「う~忘れた(笑顔)」
こんな会話をしつつ、肯定文、否定文、疑問文のおさらいをして、いざ問題にチャレンジしてもらいました☆
「何これ?」
彼が質問したのは「heとshe」の意味でした。
根気よく「彼と彼女!」といい・・・
他にもchair(イス)を彼は・・・
「ちえ?」と読んだことだ・・・最強!なかなか面白い!
とまぁこんな具合に一回で一単元を復習し、コツコツ積み重なればいいと思う。
彼の姿は、いたって平気な時間を過ごしているようだ。
私は、彼の脳と格闘してるが・・・
演習時間は黙って見守り・・・黙々と書く(R)!カナリ集中してる☆
そして、一問ミスのみ(最初の文字が小文字・・・)
「やるじゃん!すごいよ!!でもどうしてここがAre you~?でなくDo you~?となったの?」
「だって、likeがあってこれは一般動詞だから!!」
「Excellent◎」
こうやって説明まで出来て、一つずつ確実に力がついています☆

出来ない人間なんていません!!やっていないだけです!!

気付けばチャイムも鳴り、
「えっもう終わり!!?おれ何時からやってる??」
「20時だよ!」
「えー!!?そうだっけか。疲れたけど・・・楽しい!!」
その一言が私にとって最高のヨロコビ☆☆☆

もっと彼を伸ばしてあげたい!!と思うと同時に、今後の期待度№1☆は(R)だなぁ。
後に続け!!夏期講習生!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪



2014年7月22日火曜日

あっという間の一日!!

いよいよ夏期講習がフライングして本格化してきました。


18時半からは、席が軽く満席になってしまったので、


早急に机とイスをそろえなければいけませんね。


明日、お店を回ってきます。




今日も、あっという間に一日が過ぎました。


良い意味で、バタバタしていましたね。。。


来校された保護者様には、バタバタ感をそのまま伝えてしまいました。


授業はというと、今まで思い出せなかったものが思い出せたり、


中1ボーイは早くも入会の意思表示をしてくれたり、


また別の中1ボーイは方程式がほぼカンペキになったり・・・


こちらも目まぐるしい変化が多く見られましたが、


ほとんどが良い変化でしたね。


中3ガールにしても、数学は解の公式をうまく使えていて、安心しました。


木曜日から、一気に授業料が増え、一日もさらに早く過ぎていくでしょう。


心地よい疲労度とともに、生徒の力が伸びていくのが感じられました。


やっぱり、雰囲気というか、一体感ってとても大事ですね。


そのためにも、生徒とのコミュニケーションは欠かせません。


塾=静かでないといけない、そんなイメージもあると思いますが、


勉強の言葉が飛び交ううるささは問題ないと考えています。


生徒が自分の意見を言い、理解につながっていくことは、


静かさよりももっとはるかに大事なことですからね。


生徒にとって大事なのは、「できた!」と実感することであり、


この場合静かさは十分に必要ですが、静か過ぎることはないと思います。


できていく過程を楽しんでくれることが一番ですね。


われわれ先生にとって大事なのは、どう生徒の意見を引き出し、


どう理解させ、どうやったら生徒の本当の笑顔を見ることができるか、ですから。










TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪



2014年7月21日月曜日

できるまでとことん!

当塾では、宿題となるページに、日付を記しています。


そうすれば、そのページを何回やったか記録として残っていくわけです。


1回しかやらないページもあれば、何回も宿題として解いているページもあります。


5回は解いている子もいますね。


定着するには個人差があり、それを補うのにはやはり量が必要でしょう。


その中で、まずは同じ問題を確実に解けるようになること、


そこがスタートラインと考えています。


また、1回できても、もしかしたらそれがうまくいって解けたのかもしれませんし、


テスト前におさらいするとできないかもしれません。


不安ならば、「もう大丈夫」と思えるようになるまで繰り返し解くことです。


逆に、過信が一番心配ですよね。


1回解いて、「もうできるから解かない」・・・これです。


そういう問題に限って、テストで出て、ミスをしてしまう・・・


特に、できる子に多いです。


90点くらい取れていれば、テスト的には御の字でしょうが、


もしそれが入試だったら・・・その一問で泣くことになりかねません。


ミスがあっての90点と、ミスがなくての90点、どちらが褒められるべきでしょうか。


点数は、少しでも多く取ったほうがいいですよね。


ですから、一問一問を大切に解くこと、そしてできるようになるまで解くこと、


指導する上で、その二つは暗に意識しています。




さて、夏期講習が本格的に始まるまで、あと1週間ですね。


日程もかなり埋まってきております。ありがたいことです!!


日程変更がもしありましたら、受付はいたしますが、


変更日が埋まっている可能性は高いですので、極力ないようにお願いいますm(_ _)m


どうしてもということでしたら、変更日は多めに候補を挙げてくださいませ。




家から土を持ってきて、井上先生が、入り口のサンスベリアの鉢替えをしてくれました♪


器も大きくなり、サンスベリアも過ごしやすくなったことでしょう(笑)


また、一回り大きくなってくれるといいですね♪









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪



2014年7月19日土曜日

時間が短く感じる!

新規でお申し込みをいただいた生徒さんが、ぞくぞくと夏期講習を開始しています。


今日は中2ガールが初日でした。


英語がちょっとやばすぎるとお母様からのお申し出を受けていたので、


どんなものか楽しみでしたが・・・良い意味で今後が楽しみになりそうです。


彼女の態度から推測すると、授業中もわりと力がぬけているのだろうと感じられました。


緊張しすぎるよりはマシですけども。


本気になったらオーハラ・・・ではなくて、本気になって量をこなせば、


まだまだ学校に追いつけると思います。ということで、まずは量をこなしてもらいます。


彼女自身もしっかり集中して、授業後に「時間が短かった」と言ってもらえたので、


出だしは上々のようです。




また、塾生のご家庭と面談を行いました。


中1ボーイは、英語がグンと伸び、すばらしい評価をもらいました。


よくがんばってくれましたね☆


いっぽう、点数はしっかり取れているのに、この評価?と思う教科もありました。


もしかしたら、授業態度で点数を引かれているのかもしれませんねぇ・・・


思い当たる節はあるでしょうから、2学期は意識して授業に臨んでほしいですね。


こちらのご家庭は、姉弟で通ってくださっていて、


お姉ちゃんは、がんばり度と成績が伴っていない・・・惜しい子なんですよね。


今日のお母様の話では、


「長い時間問題と向かい合うことで、勉強をやった気でいる」


とおっしゃっていました。


長い時間をかけて多く問題を解くよりも、短い時間で量を決めて問題を解いたほうがいい、


まさにそのとおり、おっしゃるとおりでしたね。


あれこれ考えるよりも、まずは行動するべし、そして行動するには、計画を立てるべし。。。


というわけで、さっそく授業で問題を解いてもらっている間に、


学校の宿題を分割して、7月中に終えることができるように日程を組みました。


日程を渡すと、意外にも「これならいけそう」という声が返ってきました。


プリント全体を眺めるよりも、1日あたりに分けて考えれば、たいしたことはないはずなんです。


ですから、上記のお母様がおっしゃっていたように、


計画を立てて、一日どれだけ取り組むのかを明確にすることが大事だと、


私も再確認することができました。


そう言っていただけて、本当に感謝ですね。


まだまだ、こちらも勉強させていただいている身ですので、


吸収して今後に活かしていきますm(_ _)m









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪



2014年7月18日金曜日

好成績!!

今日は終業式でしたね。明日から夏休み・・ウキウキワクワクでしょうか。


学校の課題はまぁボチボチ出されているので、ルーツでは7月中の終了を推進しています。


詳細は、宿題を7月中に終わらせよう委員会会長の神成まで。




終業式といえば・・・もちろん通知表ですよね♪


まだ確認したのは2人だけですが・・・二人ともよくがんばってくれていました!


なんと、二人とも英語は5、数学も一人は5と、驚きとヨロコビが一緒に来て、


こちらは軽くテンパるほど・・・オヨヨ


本当にすばらしいです!!


他の生徒も、努力相応の結果が出てきているのではないでしょうか。


あまり見せたくないと思っている生徒は、、、見せてください(笑)


その悔しさを夏休みにぶつけて、2学期は堂々と見せられる成績にしましょう!


井上先生の文章にもありますが、夏休みの宿題を我先にと終わらせる生徒が出てきました。


うれしいことですよね♪


なにか、塾全体が良い方向に進んでいるなぁと実感できます。


もちろん、生徒が自分からがんばってくれているから、そう感じるのですけどね。


まずは良いスタートが切れそうです。


いよいよ夏休み、本気を見せてくださいな!!!




こんばんは☆井上です♪

今日は、うれしいことが二つありました。

一つ目は、「夏休みの宿題を渡されたらすぐしなさい!」

と伝えておいたら、一人の生徒、二人目、三人目と

「先生~宿題のワーク終わらせたよ~」

という声が聞けたことです☆よくがんばった!!って褒めたいです☆

どうせやらないといけないのだから、だらだら後回しにしていたら大変です!!

小学生から夏休みの宿題って出されますよね。

もし、今が中学2年生ならば、夏休みの宿題をすでに8回経験していることになります。

どうですか?毎年、8月31日になって

「あ~もっと早くやっておけばよかった!」

と後悔するのはやめませんか??

余裕を持った生活に切り替えてみてはいかがでしょうか。

ルーツでは、7月31日までに終わらせ、後はひたすら塾のワークを・・・。


二つ目は、体験授業に来てくれた中一BOYです☆

一学期の復習にと、Be動詞・一般動詞をしました。

正直、なんなく3枚のプリントは終わると思っていました・・・

が、Be動詞から意味わかんない状態で・・・

この時期に本当に体験してくれて感謝です☆

そして、80分で、ようやくBe動詞とは何か、主語は何か、

どうつながっていくか、this/thatの意味も分かってくれました。

「どう?体験してみて・・・80分長かった?学校だと50分だけどね。」

といった私の言葉に、彼は、

「いや~学校より断然短かった!」

ですって!

充実していた証拠ではないでしょうか。

ものすごーく貴重な時間でした☆

次の授業日までにBe動詞の宿題も出しました☆

今後が楽しみな生徒がまた1人増えました(^^)y




そしてついに!!


サンスベリアに花が咲きました♪パフパフ
























どうでしょう!?月下美人のようにドーンと咲くわけではありませんが、


線香花火のような、風情を感じる咲き方、いいですね☆


バニラというか、バナナというか、、、甘い香りが漂っています、現在も♪


ネットで調べてみると、、、「生命の危機を感じたときに、子孫を残すために花を咲かせる」


そう書かれていました。。。


アイヤ~・・・もしかして生命の危機を感じていたのですか!?


たしかに器はそこまで大きくないので、ギュウギュウ感はありましたが・・・


近々緊急オペをほどこしましょう(笑)


別の鉢にも、花芽が出てきているので、そちらもピンチなのか・・・


若干へこみますね(笑)


みなさん、植物は大事にしましょう。。。

















先日いただいたケーキを食しました♪


マンゴーがたっぷりのっかっていて、本当においしかったです☆☆


ありがとうございました!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪



2014年7月17日木曜日

夏期講習スタート!

新規でルーツに来ていただいた方は、今日から夏期講習がスタートしました。


まだ体験授業や面談も残っているので、本格的にスタートするのは来週ですかね。


まずは基礎を理解すること、そして入試で出てくる単元を中心に講習を行っていきます。


2学期が始まるころに、少しでも自信がついている単元が増えているよう、全力を尽くします。




類似問題を、ポイントを押さえて何回か解くと、力はついてくるものです。


中3生は、西中はマイペース、旭中は新研究を購入しましたね。


毎回、教科ごとに課題提出の期限が決められていることと思います。


両教材ともに、内容に大きな変化はありませんが、充実していますよね。


これは、ぜひとも繰り返し解くべきだと感じます。


今日の中3ガールも、数学の授業後半で少し、マイペースの問題を進めました。


一次関数の利用を扱いましたが、似たような問題がわんさか・・・


しかし、これらをすべて自力で解けるようになったら、一次関数は本当に強くなります。


だからこそ、ノートに一回解いたからいいや、ではなく、


そこから自分なりに理解し、最後まで解けるようになること、


ひいては人に教えられるレベルまで持っていけたら、夏後には相当な力がつきます。


他の塾では、中3生用の教材を、学校同様に宿題に出しているところもあると聞きました。


ちょっとこれは、参考にするべきだなと感じてしまったので、、、(笑)


来年か今年の冬くらいに活用できたらと思います。









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪



2014年7月15日火曜日

「めんどう」という言葉の壁

今日は暑かったですね。。。


こんな季節はアイスに限ります・・・今年はいろんな種類のアイスを試す予定です(笑)


オススメのアイスがあれば教えてください♪




今日も、お問い合わせいただいたご家庭の、夏期講習の受講が決定しました。


うれしいことですね。


まだ日程には余裕がありますが、15時台はけっこう埋まってきているかなと感じます。


空いている時間は、なるべく多く確保して、日程の紙をご提出くださいませ。




中3ガールの英語の授業では、不規則動詞の変化を覚えてもらいました。


彼女は、英単語を見て覚えるという覚え方で、じっとプリントとにらめっこしていました。


結果は、、、言うまでもなく、書けない単語が出てきてしまいました。


彼女なりにがんばった成果ではあるでしょうが、覚え方を修正していく必要がありますね。


目で見て、声に出して読んで、耳で聴いて、覚えて実際に書いてみる、


これが覚え方であり、これを「めんどくさい」と思うから暗記が苦手になっていくのですよね。


何事にも・・・勉強も、部活も、生活でさえ・・・「めんどう」だと思っていると、


それ以上手につかなくなっていきます。口癖になっていると、本当にやっかいですよ。


しかし、中学生にはこの言葉を使う子が本当に多い。


大人でも、使う方はいると思いますが、それでも大人は動きます。中学生は動きません。


勉強が苦手な子には、いくつかパターンがあると感じていますが、


暗記が苦手な子は、書くことをしないですよね。


その場では覚えても、数日後には忘れている・・・するとテストでできない・・・


そして暗記は苦手だと錯覚するんです。本当は量をこなして覚えていないのに。


ただ書くことが「めんどう」だと感じ、「疲れる」からやらないだけなんですよね。


一つ覚えておいてほしいのは、


「めんどう」という言葉が、

『自身の可能性を飛ぶ鳥を落とす勢いで奪っている』


ということです。


勉強が苦手な子は、まずはそのあたりから指導していっています。


まずは、できるできないではなく、やるかやらないかなんです!


どうしようと考える前に、やることです!!




こんばんは☆井上です♪


本日も慌ただしく過ぎたような気がします!

充実した日々を過ごしている証拠でしょうか。

最近、英語のミスが少なくなった中一BOYは本日も頑張っていました。

1対1だったので、書いているところをじっくり観察しました☆

思わず「あーー最後は?最後っ!!?何か忘れていない??」

なんてことを言いそうになりましたが、ここは我慢!

すると、すぐに気付いてピリオドやクエスチョンマークをつけていました(喜)

学校は、今日でUnit4まで終わったらしい。

塾ではbe動詞と一般動詞と疑問詞を総復習☆

ここを疎かにしてしまうと英語が大嫌い人間になってしまいます!

ピンチですよ!中一生!!

先生も指導に気合が入ります☆

あとは今までの単語のおさらいを夏までに完璧を目指してと☆

いよいよ夏期講習です☆☆☆

とっても楽しみであり、充実した日々を過ごしたいものですネ。





授業後は、卒業生が久しぶりに顔を出してくれました♪


高校生活、充実しつつもやはり大変なようですね。


うまく生活に慣れていくことを願っています。


うれしいことに、また教えることができそうです。楽しみですね☆


実は、4月から高校生の授業プランも考えました。


高校生は、週1回から受講いただけます。


高1・2生は12,800円~、科目は英数国からお選びいただけます。





おみやげ、ありがとうございました!!!


ここのケーキ屋さんは、とってもおいしいですよね(^ ^)v

























TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪



2014年7月14日月曜日

申し込みは7/25まで!

今週で1学期も終わりですね。


当塾でも、夏期講習に向けて徐々にですが準備を進めています。


教材も明日には届くので、どのように指導していくか、どこに絞るか、


内容をチェックしながら準備に準備を重ねていきますよ!


夏期講習のお申し込みは、来週の金曜日(7/25)までです。


日程調整の関係もあるので、提出はお早めにお願いしますね。




さて、今日は一つ発見がありました。


去年まで校舎入り口に置いていた月下美人というお花・・・


今年からベランダに置くようにしたのですが・・・


今日はつぼみがついているのを発見しました♪


大きくてきれいな花が咲くから、と母からもらいましたが、


どうもイマイチだったのですよね、これまで。


ですから、今日つぼみを発見して、うれしくなりました。


花が咲いたら、室内で観賞する予定です♪




今日は中1ボーイのご家庭と面談でした。


中学生になり、調子にのるところとまじめになるところの切り替えが、


最近ついてきたように感じていることを伝えました。


元気な面は残しつつ、授業態度もよりよくすることが、この先学年が上がっていっても、


乗り越えていける一つの基準となると思います。


今後が楽しみです!!


お土産もいただいてしまい、ありがとうございました!!!
























TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪



2014年7月12日土曜日

面談は続きます

今日は、昨日紹介した中2ガールのお母様と面談を行いました。


あいかわらず元気なお母様で、話もよくはずみ、良い時間を過ごさせていただきました。


私は途中から授業に入ったので、あいさつができず申し訳なかったのですが、


ガールは、昨日も述べたように塾では一番のがんばりやさんですね。


そのがんばりが、他の教科でも同じようにできると、成績の底上げは期待できますし、


本人のがんばりが大いに結果として表れるはずだと心から思います。


夏休みの彼女のがんばりは、本当に楽しみです。




また、夜には、お問い合わせいただいたご家庭と面談を行いました。


こちらも中2ガール・・・話を聞いていると、結局は量をこなしていないのだなと、


量をこなしたら、もっと安定した成績が残せると感じました。


分からない問題を見ると、お母様の視界から消えるということでしたが、


ルーツではずっとそばにいるので、すぐに質問できますし、すぐに対応します。


成績がどうのこうのというよりも、まずは私生活のリズムが大事だと考えているので、


生活という面では厳しく指導しますが、成績については応援するのみです。




今の塾生を見ていても思いますが、やはり生活と成績はかなりつながっていますね。


今日お問い合わせいただいたご家庭も、テスト前の生活をなんとかしてテストに臨めば、


現状からの点数アップはスムーズにいけると考えています。


今後が楽しみな生徒が、また1人来てくれたので、うれしいですね♪




こんばんは!井上です☆


久々に書くような・・・・すみませんm(=。=)m


その点、神成先生はマメですね!!感心します!!


今日は、昨日の出来事をお話させていただきます☆


あ~これがニュース(報道)だったら情報が遅い!ってことで一発でアウトですね(焦)


実は、数学の授業をやってた中一BOYが


「オレねぇ~小学生までは勉強を友達に教えてもらう立場だったのに


中学入ってから教える側になったんだよねぇ」


とボソリ・・・


その一言に私はどれだけ感動したか!!


「すごいじゃん!!」と☆☆☆


分かるからできるに変化し、さらに教えるという立場になる☆


成長している証☆


うまく教えられなくても伝わらなくても、聞いてくる友達がいるということは、


それだけ勉強を頑張っていることとして自信を持ってほしいです☆


私が高校生のとき、数学のテストをクラスの中で1・2・3位争いをしていた仲間がいます。


私が「ちょっと分からないからココ教えて!」というと、


「君に負けたくないから教えない!」と頻繁に言われたことがあります。(笑)


3人が共にライバルだったので自力で解くか、先生に教えてもらうかでした・・・


しかし、楽しかったですね☆


いつか「教えて!」から「教えない!負けたくないから」や


「教えてもいいけど、じゃーかわりにここ教えて」


という会話が生まれてくれるといいですね☆












TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪



2014年7月11日金曜日

中2のナカダルミーの時期に・・・

昨日の台風は、結局ひどくならないまま去っていきましたね。


激しい風雨にならなくて良かったです。




梅雨明けはもう少しですが、夏休みももう少しですね♪


中3生は勉強の夏、中1生と中2生は楽しみな夏なのではないでしょうか。


そんな中、今日は対照的な中2生を目の当たりにしました。


まずは塾生の中2ガール。。。井上先生が担当しています。


塾では、連立方程式の利用をせっせかがんばっていて、


様子を見ていると、最終的にできるようになっていました!!


去年あれだけ苦戦していた子が、今は数学が楽しいと言えるなんて、


すばらしい変化ではないでしょうか。


となりから見ていていつも思いますが、相性がとても良く、


井上先生は本気で、中2ガールは素直に先生の言うことを聞いているから、


こういった良い変化につながっていると感じますね。


ただ、学校では一次関数に入ったようで、焦っているような表情も見て取れました。


まだ塾では触れていないので、予習をしていないのが不安そうでしたね。


今はまだついていけているということで、まずは連立方程式の利用を確実にする、


そういった方針で進めているので、そこは焦らずじっくりがんばってほしいですね。




かたや、今日体験授業に来たボーイ二人。。


ナカダルミーと仲良しだなって雰囲気マンマンでやってきました。


英語を授業として行いましたが、二人とも緊急オペが必要なくらい・・・


今日は一通り文法の基礎を、英作文として作ってもらいました。


まだまだ高校への意識は薄いようですので、夏期講習の授業で説明していきます。


部活もあり、ネムネムになってしまいそうになるのは分かりますが、


こちらは授業にメリハリをつけて行うので、ボーイズも目をかっぴらいて受けてほしいです。




この中2生たちの差・・・分かりますよね?


受験を意識しているのと意識していないのとでは、現時点でさえ大きく差があるように感じます。


まぁ、ボーイズは私たちの手の範囲外にいたので、これからですが。


少しでも変化を感じてくれるとうれしいです。









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪



2014年7月10日木曜日

台風接近につき・・・

これから夜にかけてひどくなると予想されるので、本日は切り上げることにいたしました。


ご理解のほど、よろしくお願いいたします。


振替日につきましては、個々の日程と調整しながら決めていきます。




今日も面談にお越しいただきました。


中1ボーイ、まだまだ素を引き出せていないなぁと思いつつ、


お母様からもいろいろつっついて素を出してあげてくださいと言っていただけたので、


今後がますます楽しみになりました(笑)


家で勉強するとなると、誘惑がいっぱい・・・そんな話をよく聞きます。


塾へ勉強をしに来てくれたらいいですが、イスに根が生えていると、


なかなか家を出るに出られないですよね。


提案の一つとしては、「ファミリータイム」なるものをもうけ、


30分とか1時間、その間はテレビをつけず無音の状態にすることです。


例えばご両親は、読書や家事などをこなしていただければ、


その時間は苦もなく使えることでしょうし、


お父さんやお母さんが読書をしていたり、なにかに集中している姿があれば、


子どもも勉強に集中しやすくなるのかなぁと思います。


ペットには・・・少し休んでいてもらって(笑)


なにか家の中で、あるいは親と子の間で、約束事があるといいのかもしれません。


思春期を迎えた中学生と約束を守るのは、容易ではないですが。


また、上記の提案は、リビングで実施することが大事です。


みんなで同じ時間を共有、そして集中することがいいですかね。


あくまで提案の一つなので、あしからず。。。




さて、明日の午後には台風が去っていると予測して、今夜の分を明日に。









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪


2014年7月8日火曜日

一つずつ解決

どうもパソコンの状態がおもわしくなく、更新プログラムもことごとく失敗・・・








シャットダウンするときに、いつも何十個ものプログラムが更新と表示され。。。








なかなか検索しても出てこなくて、四苦八苦していましたが、ついに今日解決しました!








何が原因かずっと英語とにらめっこしつつ・・・








ようやく、インターネットエクスプローラーも9から11へ進化しました♪








ものすごく爽快な気分になったのは私だけですかね(笑)
















さて、今日も中3生の面談を行いました。








高校について知らない部分だらけだったので、お母様と、生徒本人と、








ひとまず成績に近い高校をリストアップしてお伝えしました。








まずは本人がこの夏にがんばるんだ、ということが前提になってきますが。。。








夏で劇的に変化する例もありますからね。








ルーツでも、そういった例を作っていきたいと考えています。








時間は有限ですから、しっかりとプランを考えて、実行していきますよ。








もちろん、ビシバシと♪








今がにっちもさっちもいかない状態なら、一つずつ解決していくのが一番です。








勉強についていけなくてどうしよう・・・と思っているなら、








一つずつ解決していくのがいいですよ。ただし、動くなら気づいたその瞬間です!!












さて、面談終了後におみやげをいただいてしまいました♪








ピスタチオ・・・以前もいただいて、ものすごくおいしかったので、嬉しいですね☆




ありがとうございます!!!
















































TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪





2014年7月7日月曜日

サンスベリアに花のつぼみが!!

いよいよ夏期講習への動きが本格化してきました。


本日、新規の方の夏期講習受講が2件決まり、申し込みはまだまだ増える予定です。


予定が入らない・・・ということはないと思いますが、早めに提出いただくことで、


希望の時間も取りやすいかと思いますので、お申し込みはお早めにm(_ _)m


まだまだ、夏期講習の申し込みも受け付けておりますので、


興味がある方は、一度お電話かメールにてお問い合わせくださいませ。




今日は、中3ガールのやる気が垣間見えた日でした。


彼女いわく、「夏休みがとてもワクワクする」とのことです。


もう少しほりさげて質問をしてみると、「いっぱい勉強して今までを取り戻す!」


そう宣言してくれました。嬉しい発言ですね♪


思う存分、たくさん量を積んでもらいますから、楽しみにしていてほしいですね(笑)


勉強に対して少しでも前向きになっていると、力はとてもつきやすいです。


彼女は今、「なんでもやったるぜ」状態ですから、ここは一気にやっていきたいですね。


ちょうど部活も終わり、夏は遊ぶぜ!なんて言う子が多いと思いますが、


そんな中でも彼女は勉強を取ってくれそうです。これぞ中3生です!!


一緒にがんばっていきますよ!!!




さて、表題の件・・・どうでしょう?花芽がグングン伸びています。


いつ咲くかが楽しみでしかたないです。


井上先生が、水をあげようとしたときに気づきました。


サンスベリアに花が咲くのって、けっこう珍しいみたいですね♪


サンスベリアは、室内を浄化してくれ、さらに乾燥に強いことから、


観葉植物としては超メジャーな植物ではないでしょうか。


ただ、花が咲くとは知りませんでした・・・咲いた瞬間はまたアップしますね♪






















この、真ん中の菜の花みたいな部分です♪




また、先週に中1ボーイのご家庭からジャガイモをいただいてしまいました☆


にも関わらず、ブログに載せ忘れ・・・申し訳ないですm(_ _)m


おいしくいただいています♪


ありがとうございます!!!

























TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪





2014年7月5日土曜日

明日はチラシ折込!

今日もお問い合わせをいただきました。


去年通っていただいた生徒さんの弟君ということで、こちらも気が引き締まります!


一つでも多く、「できるようになった」「ここはバッチリ」という単元が増えてくれたら、


そこで一つ自信になりますからね。多くを得てほしいですね。




また、中3生の面談も実施しました。


来週が学校での面談ということで、なにを言われてくるのやら・・・


心配は尽きませんが、先生から悔しいことを言われたのならば、


夏休みは大いに挽回するチャンスです。


自身の「悔しいです!」という気持ちさえ持ち続ければ、


成果は2学期に表れてくることでしょう。むしろ、そうなってほしいです。


夏休みが終われば、後がない状況になってくるでしょう。


欲を言えば、この夏休みで2学期中間~期末の内容まで進めたいです。


復習は、ポイントをおさえて・・・


なぜなら2学期からは、勉強に追われあわただしい日々を過ごすことになるからです。


毎日、学校からマイペースや新研究の課題を出されていると思いますが、


それらに加えて受験勉強をしますから、それだけであわただしいですよね(笑)


そうなると聞こえてくる声が、「時間がない」です。


今でさえ、よく聞いていますからね~・・・そんなときはコチラ↓↓。


生徒「時間がない」

先生「じゃぁどうするの?」

生徒「・・・」

先生「時間は作るべし!!」


こんなカンジです。


「時間は作るもの」とは、経営者の方々がよく使いますかね。


忙しい社長さんは、時間を作るために、自分の仕事を他者にふったり、


あるいは同時進行にしたりして、スケジュールがつめつめにならないようにしています。


そうですね、今度から「時間がない」と言われたときの切り返しはコレですね!


「そんなんじゃ社長になれないぞ!」


バシッと決まることでしょう(笑)









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪


2014年7月4日金曜日

バタバタ・・・

期末が終わり、中1生はわりとダラダラのんびり過ごしている子が多いようですね(笑)


気持ちは分からんでもないですが・・・


その中でも、時間を守ること・宿題をやってくることは守ってくれているので、良いことです。




さて、近日中には、机を買い増そうかと考えております。


ちょこちょことルーツ内の配置は変えているのですが、


自習生にしっかり対応すること、配置のしやすさなども踏まえてのことです。


当ブログでも何回も述べているように、やはり力が一番つく時間は、


自分で集中して勉強している時間なんですよね。


家では集中できないから自習にきました、でも席が空いていません、


ではせっかく来てくれたのに申し訳ないですからね。


遅くとも夏期講習前までには準備を進めたいと思います。




明日から面談がスタートです。


これから中3生が多くなりそうなので、その子にあった高校や、


入試までにどこを強化していくかなど、話していければと考えています。




それにしても、今週はバタバタでした。


問い合わせのあったご家庭には、ルーツにお越しいただき、


教える側と、塾内の雰囲気は感じていただけたと思いますし、


塾生には夏期講習の案内を渡して、この夏はがんばるんダということも、


案内から理解いただけると思います。


まだまだお問い合わせはお待ちしていますし、日曜日には折込チラシも入ります。


お問い合わせいただく家庭には、これが良いご縁であると信じたいですし、


そうなれるように塾と家庭と学校が一丸となって志望校を目指せたらいいですね。




お問い合わせはお早めに、そして日程の都合提出もお早めにお願いします。


じゃないと、来たい曜日に来れない、なんて日もでてくるかもしれませんからね。


生徒もご家庭も私たちも、良い夏にしましょう!!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪


2014年7月3日木曜日

中学生の時点で、勉強することの意味は・・・

井上先生の案で、自習室利用シートなるものを作成しました。


自習に対する記録を残していなかったので、自習で何をしているか、


様子を見に行ってはいるものの、正確な内容把握までできなかったことと、


なにより生徒たちががんばっているよ、という蓄積量が目で見えるようにと、


井上先生が考案しました。




授業よりも前に来て、がんばってくれた中2ガールに渡し忘れてしまったのが非常に残念で、


月曜日には必ず渡しますからね!!


自習前にこの用紙を持って行き、自習後に回収、という形にしていきます。




今日はお問い合わせいただいた家庭の面談ラッシュでした。


一つ、しっかりとご理解いただきたいのは、学校あっての塾である、ということです。


塾では、予習も復習も対応しておりますが、テストを作るのは学校の先生、


テスト内容を考えるのも学校の先生なんです。


授業中に、ポロッと「ここテストに出すよ~」とか、「ココめっちゃ大事だよ~」なんて、


言わないかもしれませんが、言っているかもしれません。


また、授業態度が良いと、テストに出る部分も教えてくれるかもしれません。


これらは、塾生が言っていたことなので、あながち嘘ではありません。


ということで、授業をしっかり受けての塾があると考えてほしいです。


その中で、つまずく部分は、よほどの子でない限り必ずあります。


人間ですし、ましてや部活でめっちゃがんばっているなら、なおさらですね。


つまずいた部分を、一つずつ糸をほぐすように解消していけば、


勉強に対する苦手意識も少しずつ減っていくと私は考えます。


タイトルにある勉強することの意味、去年のどこかで書いたと思いますが・・・


中学生においては、「選択肢を増やす」ことが、勉強することの意味ではないでしょうか。


成績が低い位置だと、選べる高校数は限定されます。


私立には行かせないというご家庭も多いと思いますが、


選択肢がないと、私立にしかいけない可能性も出てきます。


実際何人も、公立に行きたいけど学校の先生には私立を薦められ、


そのまま私立高校へ通うことになって生徒を見てきました。


また、成績が高い位置にいると、自分の好きなように高校が選べます。


成績が上がってくると、それに伴ってごほうびもありますよね(笑)




尾張旭の学区ですと、通信簿でオール3程度(内申点27前後)あれば、


瀬戸市内も含め公立へ行く選択肢は多くなります。


選択肢を増やすために、しっかりと勉強すること、そしてそれを成績につなげることです。


「まだいいや・・・」「中3になって必死にやろう」


そう思って勉強をおろそかにしている子、、、特に男の子に多いですが。。。


勉強を必死にやったことはありますかい?


もしそう思っているなら、今でも必死にできるのではないですかい?


選択肢が増えれば、おのずとその先も見えてくるはずなんですよね。


専門学校に行くなり、大学に行くなり、、、


大学も非常に多くの種類がありますから、またそこで選択肢があります。


選択肢を増やすことで、自身の可能性がもっと広がりますし、


一つしか選べないよりも、複数から選択するほうが楽しいですよね。


そうやって選択肢を増やすために、勉強することって大事ですし、


勉強することの意味の一つになってくるのではないでしょうか。


もちろん、意味なんて十人十色、さまざまあると思いますけどね。


私は、その選択肢を増やすお手伝いができたらいいな、そう思っています。









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪


2014年7月1日火曜日

夏休みにぜひ高校の体験入学を!

本日もお問い合わせをいただきました。ありがとうございます!!


今年中には、本当に募集を締め切らなければならなくなるかもしれませんね。


そうならないよう、日程の調整には今から必死になっておきます(笑)




夏休み、またそれ以降で体験入学を実施する高校がほとんどです。


志望する高校、志望校からワンランク上・ワンランク下の高校に、


体験入学に行ってみるといいと思います。


あまり多くの高校へ行き過ぎても時間がもったいないですし、


かといって行かないというのは、高校の雰囲気が味わえず、


高校生活がどんなものか想像することもできないです。


まずは実際に足を運んでみることから始めてほしいですね。


高校側からすれば、中学生が来るということで、張り切って準備をするわけです。


私たちが勤めていた高校でも、体験入学はイベントごととして認識しており、


職員全員がなにかしら役割を持っていましたから、気合が入っていますよ(笑)


単刀直入に、「どうしたらこの高校に入ることができますか?」と、


質疑応答の時間に聞いてもいいでしょう。


私立の高校へ行ったならば、どうすれば合格できるかという勉強法も教えてくれます。


まずは自分の行きたいところ、そして自分の成績近辺のところの高校へ行ってみましょう。


高校も、喜んで受け入れてくれますよ☆




さて、7月に入りましたね。今年もあっという間・・・


6日の日曜日には、今度は中日新聞からチラシが折り込まれます。


一度個別指導学院ルーツをご検討くださいませ。




「時間は無駄に使っていませんか?」


こんばんは!井上です☆

テストも終わり、目の前には夏休みが待っていますね。

1日の時間の使い方を、一回紙に書いてみましょう。

きっと、意外にも無駄な時間を多く過ごしているのではないでしょうか。

なにかをやったら○○分、と具体化するといいと思います。

一日24時間1440分、限られた時間は、もう戻ってきません。

夏休みの1分とテストの1分、時間の長さは同じなんですよ。

どれだけ同じ1分に近づけることが出来るか・・・

目を閉じて、タイマーで1分間を計ってみてください。

長いですか?短いですか?

一分の重みを、特に中3生は考えて夏休みを過ごしてほしいと思います。









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪