当塾の説明や体験授業のお申し込みは、
0561-76-2396

または、お問い合わせフォームからお願いいたします。
(お問い合わせフォームをクリックいただくと、
別ウィンドウでリンク先が表示されます)

※お問合せいただいても、その後こちらから連絡をすることは
一切ございませんので、お気軽にお問合せください。






2014年3月31日月曜日

明日から新年度スタート!

今日で3月が終わりますね・・・そして消費税5%も。。。




明日から、新年度の授業がスタートします!


それにともない、授業時間も新しくなるので、塾生のみなさん、お気をつけください☆☆


授業時間は、「新年度案内」という用紙をごらんいただければ、


各自の授業開始時間が記入されている・・・はずですので、


時間通りに来校してくださいね!!




併せて、教材も届いております!


使いやすい教材とともに、新たな学年で良いスタートを切りましょう!!!




短いですが今日はこの辺で失礼しますm(_ _)m









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪


2014年3月29日土曜日

比較されるのを嫌う

高校と塾で指導させてもらうようになってから、


兄弟を教えさせていただく機会に恵まれることが増えました。


兄弟といっても、やはり男の子と女の子や生活環境によっても大きく違い、


性格は似ているケースもあれば正反対のケースもあり、関わっていて楽しいです。


ただ、そこでのつきものは「兄弟で比較をしてしまう」ことですね。


「お姉ちゃんはこうなのにあんたは・・・」なんて、私もよく言われました(笑)


どちらかが良い成績を取っていると、もう1人には強く言ってしまいますね。


それも親の子に対する愛情ですから、気持ちはとても分かりますが、


これは逆効果なんですよね。。。きっとご存知だと思いますが。。。




子どもは、基本的に周りと比較されるのを嫌います。


周囲ができていて、自分ができていないと、なおさらです。


私が経験してきましたから、これは信憑性のある話です(笑)


「あの子はこの高校に入ったけどあなたは?」


「あそこの子はこの大学に入ったよ!あなたはどうなの?」


なんて、周囲と思い切り比較していますね。


子どもにとっては、モチベーションがダダ下がりになっていくこと必至でしょう(笑)


だって、なんだかんだ言われることはだいたい分かっていますから。


分かっているのだけど、勉強自体が苦手だから、始めにくいだけなんですね。




そんなときは、子どもをしっかりと認めてあげることです。


我が子ですから、悪い部分ばかりに目がいってしまいがちですが、


そこをガマンして、良い部分を褒めてあげること、がんばり具合を評価してあげることです。


なかなか難しいかもしれませんが、ふと思ったときにそうしていけば、


時間はかかると思いますが、コミュニケーションもしっかり取れてくるでしょう。




ということで、子どもに対しては、周囲と比較するのではなく、認めてあげるといいですね♪









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪


2014年3月28日金曜日

2013年度授業日程終了!

今日で、ルーツ初年度の授業がすべて終わりました。


ルーツに通っていただき、まことにありがとうございます。


4月からの2014年度も、よろしくお願いいたします。


通常授業としては、ある程度、イメージどおりに進めることができました。


この3月後半には、復習と予習とをうまくミックスして授業を進められたので、


4月から学校の授業が始まっても、スムーズに入れると思います。


もちろん、学校の授業を聞いていることが大前提ですけども(笑)


1年を通してみると、まだまだ改善する部分は結構あるな、と感じました。


講習であったり、通常授業からテスト対策へのシフトであったり、、、


大きく変えることはしませんが、いわゆるブラッシュアップってものをしていきたいですね。




新年度は、中1生が多くいますので、まずは1学期中間テストでアピールしてほしいです。


5月には、定期テストへの心構えなるものを伝える時間を取る予定です。


部活も入ってきて忙しくなるころだとは思いますが、


学校の定期テストへ向けて、どうやって勉強するかなど、指導します。


また、詳細は4月中ごろに案内しますね。


今日は暖かかったですが、明日からは平年並みに戻っていくようですね。


昼夜の気温差が大きいですので、体調にはお気をつけくださいませ。









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪


2014年3月27日木曜日

土曜講座のシステム変更

今日は、先日無事に第一志望合格を果たした卒業生2人が、


わざわざあいさつに来てくれました♪


報告は受けていましたが、やはり本人から言ってもらうことが一番ですね☆


勉強面ではちゃんと授業を聞いてもらわないと困りますが、


遊ぶときは大いに遊んでほしいです。高校生ですので、メリハリをしっかりとね。。。


勉強面でついていけなければ、再び塾生として教えましょう(笑)


受験を意識した内容でなければ、問題なく教えられますので。。。


なにはともあれ、高校生活を楽しんでほしいです!!!

















さて、土曜講座の内容を、4月より変更していきます。


今までは、理科・社会・国語をローテーションしていき、


残り時間で英数の小テストを実施しておりました。


4月からは、理科&社会・国語+英数の小テスト、この2パターンでいきます。


ローテーションだと、どうしても理科・社会と接する頻度が少なくなってしまうので・・・


しっかりとテストへ向けて、学校の授業のフォローができる体制を作ります。




部活が始まって慣れてきたら、、、というご家庭も見えるので、


通常授業と一緒にお考えいただればと思います。




TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪


2014年3月25日火曜日

新年度日程

新年度日程が完成しました。


2月くらいにはほぼ完成していたのですが、なんやかんやでチェックが遅れ、


こんな間際に・・・汗)























クリックいただければ、きっと大きくなるはず・・・です。




ゴールデンウィーク前の5月1日は、通常授業はありませんが、


代わりに中1生を対象になにかイベントを考えております。


また詳細は追って報告しますね。


新年度準備も、だいたい終わり、少しヒヤヒヤしながら今週を送ることになりそうです。




名古屋でも、桜の開花が始まったようですね。


桜の季節、新しい出会いが多々あることと思います。楽しみですね☆


個別指導学院ルーツは、今年度は3月28日で通常授業はおしまい、


新年度は4/1からスタートします!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪


2014年3月24日月曜日

塾の一体感

中2ガールが、授業冒頭に悩みを話してくれました。


とてもマジメな子で、たくさん話もしてくれる明るい子なんです。


ですが、答えまで分かっているのに、あるいはあと一歩なのに、答えを間違えてしまう、


惜しいミスがいくつもある、そんな子なんです。


そこには、厳しさとも優しさとも違う、また別の指導が必要なんだろうなって感じます。


うまく表現ができないのですが・・・まぁ、大きく分けたら勉強法の修正に入るでしょうか。


問題を解き進めていくうちに、何を答えればいいのか分からなくなってしまい、


計算がちょうどキリのいいところで終わったら、それを答えとして書いてしまい、


私からのチェックで間違いに気づく・・・そんなパターンです。




修正点として、2つを伝えていきました。


まずは、聞かれている答えが何かを意識することです。


答えがわき道にそれてしまうのは、何を答えればいいかを、重要視していないからです。


問題文を、読んだつもりで終わらせてしまっているということですね。


まずはそこを、各問題に対して意識してもらうように伝えました。


そして、もうひとつは考えを複数持つことです。


これは、大人になってもすごく重要ですし、このブログでもどこかで書いたと思います・・・


ありました、ありました。→3月7日に書いたブログですね。




例えば、今日一緒に復習で進めた一次関数なんですが、


面積の求め方はいくつかあるのですよね。


教材の答えには、解説がのっかっていますが、必ずしもそれで解く必要はなく、


ほかに解き方を見つけてそれが答えと一致すれば、それもOKです。


もちろん、教材の解答・解説は分かりやすく、丁寧ですよ(笑)


ただ、考え方が一つあるのと二つあるのとでは、壁に当たったときに、


乗り越えるときにかかる時間が、後者のほうが短いでしょう。


一つの問題に対して、解き方を複数持っておくほうが、


似たような問題で形式が違うときに、「この問題ならこういった解き方かな」と、


思いつけるようになると思います。


AパターンがダメならBパターン、それもダメならCパターン、というように、


いろんな角度から試すことが、社会人になったときの対応力に差が出てくることでしょう。


ルーツ生には、考え方を複数持って、対応力を持った大人になってほしいです。




さて、この時間では、共通する先輩や同級生がいるおかげで、


授業と離れた話をすると、みんなで話が一致して盛り上がります。


楽しい雰囲気なんですよね。こういった一体感、大好きです♪


まるでライブ会場のような・・・それは言いすぎですね(笑)


厳しさもありながら、一体感のある塾は、やっているこちらとしても、


来てくれている生徒にとっても、良い場所なのではないかなーって思います。


少なくとも、私たちはそう思っています。


塾という場が堅苦しい場所でないように、かつ締まった場所であるように、


節度は守りながらも来やすい塾でありたいですね。




よっしゃ!!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪


2014年3月23日日曜日

ルーツマークにアクセント♪

さて、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、


ルーツマークを進化させました♪




まぁ、右側を見ていただければ分かると思いますが・・・


某車のメーカーCMを参考に作ってみました(笑)


ルーツで始めよう!っていう意味です。


われながら少しうまくできたと思いますが、みなさんはいかがでしょう?(^^;)


せっかく作成したので、説明しましたm(_ _)m


ではまた明日。。。






TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪



2014年3月22日土曜日

授業の中に「共感」を取り入れる

去年、開校時にいただいた胡蝶蘭なんですが・・・


井上先生が熱心に世話をしてくれたおかげで、花芽が4本も出てきました♪


1本は成長が少し遅いですが、残りは順調に伸びてきており、


4月か5月くらいには開花してくれるのではないかなーって思います☆


開花したら、ここにガッツリ喜びを載せます(笑)


もう一つ気になっているのは、母からもらった月下美人です。


葉っぱがしなしなになっていたのですが、新芽がすごい勢いで伸びていて、


これはどうしたものかと考えているところです。


こちらもうまく咲いてくれないかなぁと思っていますが、難しいですね、花を育てるのって。




さて、勉強が苦手な子の中には、「間違ったらイヤ」と思う子がいますね。


特に女の子に多いでしょうか。


私も、小学生のころは無駄に算数に自信を持っていました(笑)ので、


計算で間違えたり、できた順に手を挙げる学校の問題で負けたりすると、


とてもくやしくへこんだ記憶があります(笑)


人間、だれでも間違いはあるものですし、むしろ【間違い=経験】ですから、


間違いも失敗も、していいんですよね。


それが親の愛情や、例えば塾の先生の熱心な指導、また友達同士のつきあいによって、


「間違ったら恥ずかしい」「間違えたらダメ」って意識がすりこまれていくのですよね。


そこから、間違いに対して意識が過剰になり、書いて間違っちゃうから書かない、


問題を解かないから学校についていけなくなる、という悪循環が始まります。


そこに、両親が「なんでこんな問題もできないの」と言ってしまう・・・


両親からしてみれば、我が子に対する愛情もこの世のどんなことよりも強いはずなので、


言ってみれば当然ですよね。ただ、それは考えたことがあるかたも多いと思いますが、


想像以上に子どもにとっては響く言葉で、勉強に対してもおっくうになってしまうのです。




まずは、間違えたり失敗しても、しからないことですね。


間違えたら、違う方法を考えさせたり、示してあげることが大事だと思います。


どこで間違えたのか、それをこちらが見つけ、共感してあげる。


「なるほど、ここがひっかかっているね」と。


そうすれば、本人が気づいて修正にかかる。


それが脳内に形として残れば、その問題はできるようになってくるはずです。


あくまで私の指導のイメージですけども。


子どもの想像力って、最初はめちゃめちゃあるんです。


だから、考え方を柔軟にさせるってことは、


いろんなアイデアを子どもから引き出すってことなんですよね。


また、アイデアを引き出すこちらからの質問が大事になってきますね。


共感してあげるということは、その子を認めてあげるということ、


学校で分からない状態になってきたから塾にきていただいているのであり、


分からない=自信がない状態から引き上げていくには、


まずは共感して引っかかりをなくしていくことなんだろうなって思うのです。


生徒と先生が同調して、信頼関係を作っていくことを、


ルーツでは授業のテーマとして考えています。


生徒によって時間がかかる子もいますけども。


厳しさの中にもアットホームな雰囲気を、そして共感を取り入れています。


塾がイヤな場にはしたくないですし、むしろ塾にいきたくなるようになってほしいですね(笑)




間違っても、共感してから修正していく、、、続けていきます!!










TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪


2014年3月21日金曜日

その子にあったやり方を

今日も面談をさせていただきました。

中2ボーイのお母様との面談では、勉強への姿勢について多くを語らいました。

去年の夏からご入会いただき、なかなか単語を覚えきることができなかったボーイは、

今は英文までしっかり覚えきることができるようになりました。

わたしが教えるやり方にはなかなかあわなかったのですが、

井上先生が伝えたやり方がはまったようで、そこからかなり巻き返してきました。

井上先生、すばらしすぎます!!

私はまだまだです…

最近の問題を解くスピードは、入会当初とは別人のように速くなり、

来年に向けて期待がもてるようになってきましたね。

塾はたくさんありますが、相性は実はかなり大事だと考えています。

「この先生だからお願いしたい」と思われる保護者の方々が多いからです。

それは、前の塾で教えていたときにとても感じました。

ちょうどこの春休みという時期、春期講習を受けたり体験授業を受けたりして、

塾の先生との相性を見てからどの塾に通うかということを判断するのがいいですかね。

体験授業は、だいたい1回のところが多いでしょうか。ルーツの体験授業は2回です(笑)

春期講習が無料なんてところもあるようですね。

教科を指導してくれることから、個を見てくれることへ、塾は変化していっているのではないかな、

そんなふうに最近は感じています。

分からないところを教えてくれる、そこでいかに重苦しい雰囲気を軽くできるか、

それがアットホームな塾であり、面倒をしっかり見てくれる塾だろうと考えます。

さぁ、毎日をはりきっていきましょう!!





TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪

2014年3月20日木曜日

全員合格!

昨日は公立高校入試の合格発表日でしたね!


そんな日にも関わらず・・・お休みをいただいておりましたm(_ _)m


当塾生は、無事に全員第一志望に合格したという報告を受け、


安堵と喜びでいっぱいです!!


ルーツ初めての受験を、合格率100%で乗り越えられたのは嬉しい限りですね☆


正直、この高校を受験して大丈夫かなぁという子もいましたが、


そこをしっかり突破できる力、本人の努力以外にないと思います。


努力した結果は必ず良い方向に自分を進めてくれるということ、学びましたね。


しかし、長かった受験、おつかれさまでした!!!いやー、ホントよくがんばりましたね☆


また、ここからが新たなスタートですので、心新たに張り切って高校へ行ってほしいです♪


影ながら、応援しておりますm(_ _)m




夕方には、中2生の面談を行いました。


こちらは、家ではなかなかやらないということ、個別だと競争心がでないことなどなど。。。


それらに大きく不安をいだいているようでした。


競争心は・・・個別では生まれにくいですからね。


そこは模試で自分の実力と周囲を比べる必要があると考えます。


上位校を狙っている生徒ですから、家での学習は必須です。


分からない問題リストを作って、塾で質問するという形で塾を利用するのが、


トップを狙う子には多いと思いますので、塾に頼るのではなく、


塾を利用するという意識でこれから受験に向かうのがいいでしょうね。


もちろん、自分で勉強するということが前提になってきますが。




勉強法は人によりさまざま、どれが合うあわないかは、


自分でいろいろ試してみて結果的に見つかるものだと思っていますので、


家での勉強法はまず自分で考えてやってみるといいです。


分からなければルーツに質問に来てください。根絶丁寧に、繰り返し教えますよ(笑)




来年も第一志望全員合格を目指して、春を迎えますよ!!


勉強の春!!!




TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪


2014年3月18日火曜日

個別面談開始!

今日から、ボチボチ面談を開始しております。


面談に来ていただいた小6ボーイのお母様は、以前にお話ししたとき以上に明るく、


気づけば1時間半も時間を取っていただいていましたね(笑)ありがとうございました!


ボーイの日常生活、特に塾では見られない一面をたくさんうかがうことができ、


とても有意義な時間になりました。


塾ではとてもおとなしいので、塾がおうちのように感じられるまでに内面を引き出したい、


それが当面の目標と位置づけることができました。


勉強面ももちろん大事ですけども・・・それより、居心地の良さって、


案外勉強面に影響が出てくるものなんですよね。


生徒としっかりコミュニケーションができてこそ、いろんな話ができてこそ、


少しでも勉強が楽しいものと考えることができるようになると思います。




現在通っていただいている中1ガールは、入塾された昨年6月のときには、


とてもおとなしい子でした。「大丈夫かなぁ・・・」と思っていたのですが、


今では井上先生とのやり取りがとてもおもしろく、良い雰囲気になっています。


自分から、「今日の学校では○○があって~」など、出来事を多々話してくれるのです。


入会当初からは考えられないことです(笑)


また、授業の最後には、「もうこんな時間!?」と驚きを交えた言葉を言ってくれます。


まさにこのブログのトップ画像にあるような・・・


それだけ真剣にやりつつ、楽しさを感じてくれているってことですよね。


もちろん、ちゃんと授業は80分やっていますからね(笑)


こうやって、塾に通って変化してくれるって、塾側からしてみればとても嬉しいことです。


その姿に保護者様が気づき、喜んでいただけたら、なお嬉しいことです。


たとえば家庭での会話が増えたり、今日のような面談で生徒の様子をお伝えするとき、


「塾ではそんななんですか!?」と良い方向に驚いていただけたりすると、


少しでも携わることができて嬉しいなって思いますし、


もっと可能性を広げてあげたいと、強く思うようになります。


また、そういった子が1人でも多く増えてくれるように、


ますますこちらも気合いを入れて指導してあげようと考えることができます。




これって、個別指導の強みの一つですよね♪


尾張旭市の小学生・中学生の学力が大きく伸びてほしい、


そんな思いを持って地域に根付いた塾にしていきます!!


もっと多くの生徒にめぐり合いたいですね☆


もう春休み、塾をお考えの方も多いと思います。


勉強は早く始めてもデメリットはありませんが、遅く始めるとデメリットばかりです。


良いスタートが切れるようにしましょう!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪


2014年3月17日月曜日

セミナー終了!

週末の土日の午前中で、新中1生対象の無料セミナーを実施しました!!


席は満席・・・にはなりませんでしたが、コミュニケーションが取れたのは嬉しかったです。

















お菓子までいただいてしまって、本当に感謝、感謝ですm(_ _)m




内容としては、小学校と中学校の生活面と勉強面での違い、


中学校の年間スケジュール、現中1生・中2生の各定期テスト平均点推移、


公立高校受験のシステムと内申目安を中心にお話させていただきました。


だいたいどのあたりでつまずきやすいかというポイントや、


受験に出てくる単元などは、保護者様が塾から得られる内容としては、


かなり必要な部分だと考えています。


次回は来年になりますが、今年お話した内容を、


よりスムーズに話せるように1年かけて練習しておきます。




今週で春休みに入りますね!同時に、小6生は卒業式ですか!


立派な晴れ姿を見せてほしいですね☆

2014年3月15日土曜日

ようやく、新看板作りに着手!

昨日で公立入試が終わりましたね。


長かった受験との戦い、おつかれさまでした!中3生のみなさん!!


次は中2生ですよ(笑)


問題を見ても、中2の時点で解ける問題はいくつもあったはず・・・


確率の問題は、解けますよねぇ。


来年に向けて、しっかり対策をしていきましょう!




今日は、無料セミナーの実施日でした!


まだ明日もあるので、こちらはまた明日報告しますね☆




さて、だいぶ色あせてきた塾看板のリニューアルに着手し始めました。


今日は、板をやすりでツルツルになるまでシャカシャカ・・・


ちょいと休憩してはシャカシャカ・・・やすりを目の細かいものにかえてシャカシャカ・・・


無事にツルツルになったので、次はいよいよスプレー。


1度目ですので、全体的に色が覆うようにシューシューしました。


乾燥させて、今日はおしまいです。


気力があれば明日、なければあさってに仕上げます(笑)


いずれにせよ、来週前半には完了して一新できそうです♪


少しユーモアを交えることができたらいいですね♪


考えておきましょう。。。




今日はこのへんで失礼します!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪


2014年3月14日金曜日

頼もしい成長

小6生は、復習が終わった子から中学生の予習に入っています。


ちょうど、金曜日は小6生2人が正負の数に入ったので、絶対値などを練習していきました。


中学生になって、数学では最初に絶対値でひっかかるでしょう。


考え方が、+と-になるだけで、難易度がかなり上がるようです。


今日のボーイ2人も、最初は悩んでいつつ、ヒントを出しながら無事解けるようになりました。


驚くのは、そのスピードですね。


だいぶハイレベルな争い(?)をしてくれているので、進むのが早いです。


もちろん焦って進める必要はありませんが、この調子ならば、


正負の計算も3月中には終われそうな勢いです。


宿題をちゃんとやれば、次の授業に活きてくるということを理解してくれているので、


授業が進むのはわけないですね。


授業後には、1人が机の掃除を全部してくれて、もう一人は「ありがとう」をしっかり言えました。


お互いは面識がないですが、こういった教育ができるのも個別指導ならではですね。


とても立派なことです。ぜひ続けてもらいたいです!




授業内でこれだけ成長できるのですから、1年後にはどんな姿になっているやら・・・


楽しみが増えますね♪


ご家庭と協力して、大事に育てていきます!!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪


2014年3月13日木曜日

期限には余裕を持つべし

昨日は、父の確定申告のために瀬戸へ行ってきました。


とはいっても、データは作成できていたので、医療控除に適用されるかどうか、


その確認だけしたかったのですが・・・会場はオニ混みでした(笑)


待ち人数はなんと55人!オーマイガ( ̄◇ ̄;)


そこで受付の方に、確認だけしたい、とダメ元でお願いしたところ。。。


さらっと通してくれました♪♪受付の方、心から感謝でした。


帰りにも感謝を伝えたら、「良かったですね!」と返してくれました。


本当に助かりましたね。




確定申告は、締切が間近ですので、駆け込みの方も多くいらっしゃったことでしょう。


私たちは、かろうじて自分で作成できたので、なんとか一段落です。




中学生の最大のイベントである入試も、明日で終わりですね。


中2生は、来年の今頃ようやく落ち着けるようになると思いますが、


今のうちに解ける問題というのも、半分くらいはあると思います。


それらを、今のうちに練習しておくと、来年へ向けたスタートは良いものになるでしょう。


学校のテストと入試は別物ですから、実力をつける勉強をしていきたいですね。


今からそういった練習ができていると、入試までの復習も余裕を持てるはずです。


やってやりましょう!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪


2014年3月12日水曜日

心機一転!!

どうでしょう??


ブログのトップ画像を変更しました!


得意の、気合いと根性で作成しましたよ!!




だいぶ見やすくなったと思います☆


教えている私たちの顔もバッチリ分かるでしょうから、


こんなカンジで授業をしているのだなと感じていただければ幸いです!




今日はお休みですが、このブログ画像の作成も含め、


やることが多々あるのでもう少しがんばります!!




よっしゃ!!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2014年3月11日火曜日

今日ではや3年。。。

東日本大震災から3年が経つのですね。。。


忘れてはいけませんが、前を向いて進んでいかなければいけません。


顔も、足も、前を向いているのですから。。。




1月にルーツの仲間入りをしてくれた小6ボーイのS君は、


通常授業で使用するワークをこの3ヶ月弱で3分の2まで終わらせてくれました。


宿題と、授業中に集中して問題を解く姿が積み重なった結果です。


100ページ以上あるワークをそこまで進められるなんて、勢いありまくりですよね♪


宿題も、平均して4ページ以上やってきてくれています。


ちょいと苦手な部分も見つけられたので、授業の時間を少し使っておさらいしますが、


今月末には中1の内容に入ることができそうです☆


ホントよくがんばってくれています!!


良い状態で中学を迎えられそうです!




はい、がんばっていきましょう!!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2014年3月10日月曜日

春期講習のご案内☆

夕方5時半でも明るい、、、日が延びてきましたね。


小学生・中学生にとっては、遊ぶ時間が長くなってうれしいことでしょう(笑)


私自身がそうでしたから・・・夕方でも明るいとなんか嬉しくなっちゃうのですよね。




ルーツのカッティングシート看板がだいぶ色あせてしまったので、


新たな方法に着手する予定です。


昨日、ホームセンターへ行っていろいろと吟味してきました。


途中、ペットのところへ癒しを求めつつ・・・(笑)


今週中には作成に取り掛かろうと思います。また、アップしますね。




さて、春期講習のご案内です。


新年度のチラシには載せていなかったので、ブログ読者と塾生限定です!


3/22(土)~3/31(月)までの9日間(26日水曜除く)で、


14:00~18:50の時間からお選びいただけます。


小学生・中学生ともに1コマ50分で、1対2までの個別指導形式です。


教科は、小5生までは算数か国語、小6生は英語か算数、


中学生は1か2教科です。こちらは3月時点での学年でお申し出ください。


料金設定は、小学生と中学生で設定を分けております。


小学生 ⇒ 4コマ:7,000円  6コマ:10,500円  8コマ:13,000円

中学生 ⇒ 4コマ:8,000円  6コマ:12,000円  8コマ:15,000円


ご新規の方は、上記にプラス2,000円を別途頂戴いたします。


年度の区切りがつく良い時期ですから、新たな気持ちで新年度を迎えるためにも、


この春休みにしっかり土台を作っておきましょうね!




今日は公立入試Bグループでしたね。どうだったでしょうか。


明日の面接と、Aグループもがんばりましょう!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2014年3月8日土曜日

勝負はいよいよ!

個別指導学院ルーツでは、体験授業を2回実施しております。


多くの塾が、体験授業は1回だと思いますが、ルーツでは2回に設定しています。


例えば、一度も塾に通われたことのない生徒でしたら、


1度よりも2度塾に来たほうが、塾の雰囲気を感じやすいでしょうし、


1度よりも2度塾に行ったほうが、生活の中に「塾に行く」という時間を取り入れやすいでしょう。




塾を変えようとお考えの生徒・ご家庭でしたら、


1度よりも2度塾に行ったほうが、相性も分かりやすいでしょうし、


1度よりも2度塾に行ったほうが、どのような教え方なのかを理解することができるでしょう。




塾のことをしっかりと理解いただいた上でご入会いただきたいことと、


生徒が、この塾と相性が良いということを感じてほしいということ、


その2つのことを思い、体験授業は2回行います。


小学生なら算数と国語、中学生は数学と英語がほとんどでしょうか。


現時点で分からない部分があるから、塾をお考えいただいていると思うので、


授業内でなにかキッカケをつかんでほしい、


出来る問題が一問でも増えたらいいな、と強く意識して教えています。




まずは、成績を上げること、テストでの点数を上げることが第一ですからね。




体験授業が終わったら、塾の説明をさせていただき、ご検討いただくような流れです。


こちらから勧誘することはないので、私がなにかミスをしない限りは連絡いたしません。


お手間をおかけしますが、「ルーツが良い」と思っていただけましたら、


塾までお電話いただくか、夕方塾まで足をお運びくださいませ。




あっ、もちろん体験授業は2回分ともに無料です。


小学生は50分×2回、中学生は80分×2回の時間設定となっており、


時間と曜日は、双方の都合の良い時間帯で行わせていただきます。




本日も、体験授業のお問い合わせをいただきました!ありがとうございます☆


塾をお考えの方は、いつでもお問い合わせをお待ちしております♪




さて、明日から公立入試が始まりますね!


今までやってきたこと、勉強量を自信に変えて、落ち着いて問題を解いてきてください!


時間配分には注意が必要ですから、そこは意識してくださいね☆


チャイムがなったら、まずは目を閉じて深呼吸してから始めましょうね!!




心から応援しています!!!










TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2014年3月7日金曜日

伝えるか伝わるか

昨日のブログの最後で、「考えは複数持つほうがいい」と書きました。


それは、いわゆる「壁」にぶちあたったときに、真価を発揮するのではないでしょうか。


今までのやり方が通用しない・・・そんなときに、さまざま考えると思うのです。


このやり方はどうか、あれはどうだろうか。。。


考えが複数あると、「このやり方が通じないならあのやり方はどうだろう、


いやこっちを試してみようか・・・」と、試す方法が複数見つかるはずです。


考えが一つだと、もしそれが通用しなかった場合に、挫折感を味わうことが多く、


自分はダメなのではないだろうか・・・と不安感が大きくなってしまいそうですね。


学校では、考えを多く持てとは言われても、じゃあどうやって持つのか?


なんて教えられないはずです。学校どころか、塾でもそういったことを教えてくれる塾は、


限りなく少ないのではないでしょうかね。


勉強で教える以外に、今まで私が経験してきたこと、後悔してきたこと(笑)、


そんなことを伝えて、ルーツに来てくれる生徒には、


人間味のあるすばらしい大人になってほしいと思っています。


あとは、伝えたことが伝わるかどうかですね。


それは、私たち講師陣(大人)の力によるものです。


生徒が敏感に感じ取ってくれたら、それほど楽なことはないですが、


多感な時期に、こちらが伝えようと必死になっても、伝わらないことは多いです。


きっと、ご両親から見て子どもに伝えようとしても伝わらないことが多くあるのは、


子どもにとってみれば説教や叱られることと変わりないからなのですよね。


さらに、一度伝わっても、数日か数週間したら、忘れられていることも多いです。


人間の習慣を変えることは、本人の意識がないと相当に難しいですから。


はっきりと伝わるためには、伝える側に影響力があること、


そして伝える側が根気よく伝え続けることが大切ですね。




私たちの思いは、塾生たちに伝わっているでしょうか・・・


きっと伝わっていると信じて(笑)




塾に来て、分からない問題をできるようにするべし、


そして、できるようになるために、考え方を複数持つべし!!










TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2014年3月6日木曜日

個別指導塾としての楽しみ

チラシをご覧になって当ブログにお越しいただいた方、ありがとうございます。

ルーツの足跡は、下記に記しておりますので、よろしければご覧くださいませ。

当塾の料金設定もご覧いただけます。

ルーツの足跡




△▽ △▽ △▽ △▽ △▽ △▽ △▽ △▽ △▽ △▽ △▽ △▽




昨日は、ついに確定申告へ行ってきました!


はじめての体験でしたので、何を言われるのだろうと不安になりつつ行きましたが、、、


一応パソコンで入力はしていたので、ものの5分であっさり終わりました(笑)


もしミスがあればのちのち連絡があるということでしたので、


とてもコワイですが、まぁそれも経験としておきましょう。。。




そのあとは、本屋でしばし本を拝見してきました。


いくつか目に付いたのですが、一つ勉強になるものがありましたね。


どうやら、このブログも、大きく変える必要がありそうです。


いつも、私主観でしか文章を書いていないので、そこがある意味問題です(笑)


少なからず情報を発信しているわけですから、見てくださる方々にとって有意義になるような、


そんな内容にしていかなければいけませんね。


本来は、塾内の様子を書き記すものですから、あまり調子にのってはいけませんし、


ブログを書くネタがないからといってホイホイと書いてはいけませんね(笑)


少しずつ、このブログをもっと読みやすい文章にしていきます!




さて、今日は個別指導塾を運営している側の視点からの景色をお伝えします。


去年の3月までは、千種区の大手個別指導塾にて経験を積んできました。


そして4月からこちら尾張旭市にて個別指導塾を開業することにしたのですが、


どちらにせよ一番の楽しみは生徒・保護者の皆様との距離が近く、


成長が間近で感じられるところでしょうか。


ときには厳しく接するとこともありますが、毎回厳しいとこちらの身が持たないですので、


基本は会話をしつつ、できる喜びを感じてもらうように意識をしています。


成長は、もちろん人によりけりですが、


長くかかればかかるほど、成長が実感できたときのこちらの喜びは大きくなります。


無口な子が、たくさん笑うようになったり、


数学で20点台をウロウロマゴマゴしていた子が、50点・60点を超えるようになったり、


中にはこちらに笑いを提供してくれるような子がいたり、


保護者様に食事の誘いをいただいたり・・・


最後は成長と関係ないですね(笑)




私は、小学校・中学校とゲームをよくしていて、その中でも特に好きだったのは、


ドラゴンクエストシリーズでした。今も好きですけども(笑)


レベルを上げては敵を倒し、ボスを倒すべく良い武器や防具を買って・・・


少しずつ強くなっていくのが楽しくて、親にスイッチを切られるまで没頭することもありました。


そこまでやっていたのは、純粋に楽しいからなのですよね。


中学生くらいになると、ゲームにはまる子が多いのは、


やはりそれが本人にとってすごく楽しいからなのでしょう。


いつの世代でも、楽しみながら学ぶことって、とても大事なことだと思います。


勉強も、楽しみながらできたらどれだけいいか、とどれほど思うことでしょうか。


では、なぜ楽しくできないかというと、「分からない」からなのですよね。


それは、その問題を解く方法が、自分に合っていないからだと考えます。


自分なりの方法で解けたら、自分で納得して解いていますから、


そこまで不快な感情にはならないはずです。




ならば、教える側はどうする必要があるか。


問題を解く手段を、いくつか示してあげるのがいいのではないか、と思います。


その答えを導き出すには、いくつもの方法があるはずですので。


ということで、ルーツでは、分からない問題がでてきたら、


いくつか手段を与えて、解きやすい方法を模索していくような授業をしています。


大げさに言っていますが、生徒目線と先生目線の両方を使うカンジでしょうか。


社会に出て行く上で、考え方が一つだけだと、


どうしても対応力が弱くなってしまいます。


複数の考えを持つには、やはりこういったところでやり方をいくつか考えていくのが、


考え方を持つことにつながるのですね。


大事なことです。




続けていきます!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2014年3月4日火曜日

どこも進化しているなぁ。。。

チラシをご覧になって当ブログにお越しいただいた方、ありがとうございます。

ルーツの足跡は、下記に記しておりますので、よろしければご覧くださいませ。

当塾の料金設定もご覧いただけます。

ルーツの足跡




△▽ △▽ △▽ △▽ △▽ △▽ △▽ △▽ △▽ △▽ △▽ △▽




お昼のニュースで、河津桜が見ごろだと放送されていました。


河津桜は、静岡にいたころは毎年のように見に行っていたものです。


通常の桜よりも、1ヶ月以上前に咲き、少し色が濃いのが特徴でしょうか。


三重にあるなばなの里にもあるようですね。


今日のニュースでは、川にLEDライトを浮かせて流れを作り、


夜桜をより楽しめるようにしたという情報でした。


河津桜のそばを流れている川が、「青野川」ということで、青色だそうですね。


南伊豆町観光協会のホームページより画像を見ることが出来そうです。


私たちが行っていたころはなかったので、進化していますね・・・




最近は、LEDを使ったライトアップが随所に見られるようになって来ました。


よく使っているのを見るのは・・・やはり車でしょうか(笑)


前の車のときはボチボチライトを使って車内を明るく~なんてしたものですが、


ルーツにも応用できないかなぁと考えています。


今あるLED看板は、室内から外向けに置いているものですが、


それとは別にLEDを使ってなにかできないかなぁとたくらんでいるわけですね(笑)


ルーツももっと進化しなければなりません♪イメージはあるのですけども。。。


また変化があったら報告します!




小6生は、少しずつ中学の内容に入っています。


英語では、井上先生の発音につられ、小6ボーイもとても上手に発音できていました。


となりで聞いていましたが、「もう英語は得意だぜ」オーラが見えましたね(笑)


算数も、あせってはいけませんが、正負の数に突入しつつあります。


いずれも、基礎となる部分があっての英文や計算になるので、


そこはイヤと言わせずに、何度もやってもらいますよ!!




あっ、もちろん楽しくですよ♪厳しさの中に楽しさと温かみがあることが必要ですから。




よっしゃ!!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2014年3月3日月曜日

授業日程表

明日、チラシが中日新聞から折り込まれます!!


良き出会いがあることを願いつつ・・・




今日は、井上先生が授業日程表を作成してくれました☆


A4ホワイトボードに、マグネットタイプの名札をはりつけるシステムで、


手の込んだ仕上がりになっています♪


いつもはパソコン内にしか日程表を入れていないので、本当に助かりますね☆


こうしてみると、木曜日は結構埋まっていて、火曜日と金曜日はまだ自由が利きそうです。


新年度に向けて、日程も少し再編されると思いますので、


今週から日程希望を配り始めています。


新年度は授業時間も変更になり、今より少し通いやすくなるのでは?と思いつつ、


日程もうまく生徒がばらけるように調整ができればと思っています。


とはいっても、最大限希望は通るようにしますので、ご安心ください(笑)




さぁ、入試まであと1週間、中3生、がんばっていきませう!!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2014年3月1日土曜日

受験生よ!!

いよいよ3月に入りましたね。


公立入試が、もうすぐそこまで来ています。


私立入試に合格したのは、あくまで滑り止めのはずですよね??


入試の前に卒業式もあり、私立に合格して受験を終えた生徒もいて、


もしかしたら集中しにくい雰囲気もあるかもしれませんが、


自身の目標は公立入試合格であることを、再度確認してほしいです。


私立入試が一段落し、もしかしたらホッと一息ついている子がいるのではないでしょうか。


公立を一心に目指している子の邪魔にはなってほしくないですね。


同じ中学3年生、遊びたい気持ちをこれでもかってくらいおさえて勉強しているのですから。


後悔のないよう、公立志望者全員にがんばってもらいたいです!




最後の追い込みどきです、気合いを入れて勉強に打ち込みましょう!!




応援しています!!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪