当塾の説明や体験授業のお申し込みは、
0561-76-2396

または、お問い合わせフォームからお願いいたします。
(お問い合わせフォームをクリックいただくと、
別ウィンドウでリンク先が表示されます)

※お問合せいただいても、その後こちらから連絡をすることは
一切ございませんので、お気軽にお問合せください。






2013年11月30日土曜日

2つの目標

ワークにある英語の長文(?)問題を読んでいたところ、


2つの目標を持つことが大切だと書かれていました。


ひとつは、明日の(直近の)目標、もうひとつは将来の目標、ということでした。




その英文には、直近の目標は志望する高校へ行くこと、


将来の目標は宇宙飛行士になること、とありました。


宇宙飛行士になって宇宙から美しい地球を見たいから、という具体的な理由もありましたね。




目標を達成するには、具体的な理由をつけること、


なんていうのは、いろんな自己啓発の本に書かれていますが、


そもそも目標はどうやって見つけるのか・・・


そう悩む人も多いかと思います。自分自身がそうでしたから。。。


それは、自分の中で何が楽しいか、どんなときに集中して活動しているか、


そこに気づくことから始まると思います。


何か指示を出されてそれに向かって一所懸命にやるのがいいのなら、


大きな会社組織の一部となって働くということがあります。


奇抜な発想ができたり、流行にのることが好きなら、


ファッション関係やデザイン関係の仕事に就くこともいいでしょう。




自分の中で何をすることが楽しいのか、集中して活動できるのか、


そこに敏感になっておくと、目標も決めやすいのではないかと考えます。


また、それらは年齢や周囲によって変化するものだと思うので、


目標はいくつあってもいいですね。


あとは、どんな職業があるのか、もし興味があれば調べてみるのもいいと思います。


現在は、肩書きも含めれば職業数は数え切れないほどあります。


以前このブログでも、未来シアターという日本テレビ系列の番組について載せましたが、


この番組ではいろんな職業にスポットを当てているので、


「こんな職業があったのか」「こんな発想はありそうでなかった」


そんなことに気づけると思います。




2つの目標、特に後者は、自発的に探してみるのもアリだと思いますね。


ふと思って見つけることももちろんいいですし。


目標がないなんて言う生徒さんには、自分から探してみようと言ってみたいです。




そこにはふだんと全く違った景色があるはずですから・・・。









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2013年11月29日金曜日

ジンクスは継続(涙)

折込チラシをご覧になってブログを閲覧いただいている皆様、

ありがとうございます。


冬期講習の詳細は、コチラになります。

併せて、ルーツの詳細についてもご覧いただけると、幸いです。




************************************************




さて、水曜日の夜は雨が降りましたね。


なぜだか分かりますか??


そう・・・


それは・・




私たちが車を洗ったからです!!(涙)


車がだいぶ汚れてきていたので、天気予報をチェックしてGOサインが出たのですが、


やはりジンクスは存在しました・・・。




まぁ、洗った夜だったのと、車に撥水効果のあるものを使用していたので、


朝にはだいぶ雨水が流れていて汚れが目立たなかったことは助かりました。




しかし、へこみますね・・・。いつからだろう、洗車したら雨が降るようになったのは。。。


車が好きなだけに、いつも安全運転を心がけていて、


できればピカピカな車でいてほしいです。


だからこそ、雨&雪+花粉や黄砂は天敵です(笑)


そして、一番にっくき敵はパラッと降る通り雨!!しかも洗車後!!!


通り雨は怒りと悲しみを置いていきます・・・私のところに。。。




ただ、そんなんではへこたれません!


また車をキレイキレイして空に示してやります!!









なんかものすごくどうでもいい記事でしたね(笑)


冬期講習の受付、始まりましたので、ぜひこの機会にルーツへ足をお運びください!


笑顔で対応いたします!




TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2013年11月28日木曜日

英語は単語!

テスト結果がぞくぞくと出揃ってきています。




点数が伸びた子、イマイチだった子もいましたが、全体的には伸びてきています。




保護者の皆様には、お子さんに「この点数はなんだね」と叱る前に、


平均点と実際に取った点数を比較してみてほしいです。


もしかしたら、もしかしたら平均点がぐっと下がったせいでこの点数だったのかもしれません。


平均点が高くてもまずい点数だったのならば、ガツンと言ってあげてください(笑)




テスト結果が出る前にもこのブログで書きましたが、


やはりやりきった子とやりきれなかった子の差が今回ははっきりと出ました。


点数を取るということは、やりきる=覚えきるということです。


覚えきるまで取り組んだかどうか、取り組むための時間を自分で確保できたかどうか、


反省するならばそこ、改善するならばそこであると考えます。




英語の問題でも、文章の順番はOKで、単語がしっかり書けていれば・・・


といったパターンの間違いがいくつか見受けられました。


英語は、まず単語ありきです。繰り返し書くなり、テストするなり、コロ助ナリ・・・


いつどこででも書けるようになるのが覚えたという基準です。


基礎を覚えたら、それを使いこなせるようにするのが次の段階ですね。


それまでにどれくらいの時間をかけるか、ようは意識ですよ。(byエトー)


確実に覚えようと思って練習するのと、とりあえず練習するのと、


書くことに一所懸命になって練習するのと、、、どれがいいかは分かりますよね?




この結果を踏まえて、さらなる点数アップを目指していきますし、目指してほしいです!




さぁ、再スタート!!




TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2013年11月26日火曜日

模様替え♪

パソコンの調子がおかしく、復旧まで5時間を要しました。。。




その間、事務スペース付近を模様替えしましたよ。




事務デスクとパーテーションの場所を入れ替え、事務デスクを窓から離しました。


いや、窓からのスキマ風がヒュルリヒュルリと入ってきて、寒かったのです。


少し暖房にも近くなったので、冬眠間近な私には嬉しい選択でした(笑)




若干、開放的になった感じがするので、模様替え大成功ですね。




さて、テストがボチボチ返ってきているようですね。


まだ点数が出揃っていないので、なんとも言えませんが、


物足りないカンジがします。


テスト前の状態として、量を積んだ分逆にミスが目立つようになっていた部分がありました。


テストでは、その影響が少し出てしまった生徒もいるようですね。


しっかりと反省をして、学年末に向けてまた再スタートです。


冬期講習でも、期末テストを扱うことを検討しています。


自信をつけてもらいたいですからね。









チラシはあさって木曜日に折込予定です!




TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2013年11月25日月曜日

切り替えですよ

今日も朝活して、生徒を見送りしました。


テスト当日なのに、中3生なのに、ゆうゆうと話してしまうって、危機感ないですよ。


今回のテスト次第で、私立高校は受験できる高校が決まります。


さらに、公立高校も受験できるかどうかが決まります。




人生の岐路に立とうとしているまさにこの瞬間に、


話したいという欲求をおさえる必要があるのは当然のことです。


ただ、悲しいかな、そのことが分かっていない光景を目にしてしまいました。


やんわりと自分の勉強に向かうように指示を出しましたが、


理解しているかというと、そうでもないかなーと思ってしまいます。


受験生になりきれていないと、強く感じた今日でした。




間際になって焦るのは、結局自分に自信がないからであって、


じゃぁなぜ自信がないかと言うと、テスト前に十分な量を、


あるいは理解するだけの集中時間を持っていないからなんですよね。


学校ワークの質問は、少なくとも3日前には終わらせておくべきです。


だって、テストは塾ありきではなくて、学校ありきでしょ?


学校ワークができなくて、塾のワークをしっかりやっていても、


先生は学校のワークをベースにテストを作るわけですから、


路線が違ってきてしまいます。


その話は理解してくれているのか、いないのか。。。




そこは、中1・2生にはしっかりと定着させていきます。




解説も、理解させるために書いてあるのがふつうです。

(ふつうでないのもたまにはありますが(笑))


解説を読んで理解できないなら、まずは理解できない部分を見てみることです。


SSS進学教室の森田先生永見先生とお話をしていたところ、


解説を読んで理解できないなら、しっかりとメモをすることだと、おっしゃっていました。


解説文を一つずつ読んでいって、どこがわからないのか、


その文章は何を言っているのか、一つずつメモをとれば、


だんだんと解説も読めてくるということでした。




ナルホドー!!


ですよね。


学校ワークの解説が理解できないという子は、結構いるのではないでしょうか。


読んでも理解できないなら、文章のとおりに図やグラフにメモしてみることです。


解説が読めるようになってくると、解答できる幅が広くなってくるのですよね。


いろんな解き方が自分のものになって、結果応用問題に対しても、


いくらかのパターンで攻略法を見つけることができるようになってきます。




まずはそれをやってみることですがね。









さて、期末テストも終わり、冬期講習へ向け、ルーツは一直線です。


期末テストの復習をして、そこでひっかかっている単元を冬期講習でおさらいしますよ!




できなかった問題をできるように・・・徹底的にやりましょう!!




気合いと根性で!!!




TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2013年11月24日日曜日

できるかどうかの確認は?

今日も、学年問わず中学生が自習に来てくれています。




わからない問題を質問に来てくれ、解説をして理解してくれるのは嬉しいです。


あとは、そこから自分で解けるようになっているかどうかが大切です。


その確認をするには・・・やはり人に教えるのがいいのでしょうね。




場合によっては、質問を受けた内容を、聞き返すこともあります。


理解しているかどうかの確認のために。


しっかり説明できていれば、理解できていますし、たどたどしかったら、


再説明の余地アリ、です(笑)




テスト中のこの時期だからこそ、より有効な手法ですね。


欲を言えば、学校ワークはテスト当日の3日前には確認も含め終わらせるべきでしょう。




相手に説明をするということは、自分で理解し、自分の言葉で説明するわけですから、


教わることの何倍も理解している必要があります。


逆に言えば、そうすることで考えが身につくということですね。


あと1日、がんばってほしいです。




昨日のブログですが、新たな試みと言いながら内容が何もなかったです・・・反省。


試みはコチラ!













NEW看板ofLEDバージョンです。ルーツを入って正面につけました。


文字は、水性ペンで書いて消せる優れものです♪


「個別指導学院ルーツ」の文字と、ROOTSの絵は、


井上先生に書いてもらいました!バッチリです!




問題は、外からの視認性なんですよね。


窓際に置きたいのですが、そうすると少し小さいので・・・


もう一つ購入するか、アクリル板を加工してみるか、


考え中です。




また進化したら、報告とともにアップします♪









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2013年11月23日土曜日

新たな試み

テスト中の土日は、いつになく真剣に(?)問題を解きますから、


良い雰囲気が続きますね。


みんなが自習に来てがんばってくれました。




どんなに良い練習をしても、どんなにたくさん勉強をしても、


結果に結びつかなければ成功体験は感じられませんから、


そのあたりはしっかりサポートしてあげたいですね。




終わったテストをボチボチ回収していますが、


やはりベースは学校のワークになっているようですね。




学校のワークをどれだけやりこめたか、どれだけ対応できるかで、


テストはだいぶ変わってくるので、しっかり解き切った子はできるでしょうし、


解いても不安が残った子は、もしかしたらできていなかったかもしれません。


まだ月曜日がありますから、明日の日曜日もしっかり勉強してテストに臨みたいですね。




先日、サッカー日本代表が、オランダに引き分け、ベルギーには勝利しました。


中核の選手たちは、それぞれ「勝ちきる」という言葉を口にしていました。


最近の代表は、どうも歯車がかみ合っていなかったり、気持ちが入っていないように見えたり、


勝利に対してよりも、内容が良ければ・・という思いがあったのかもしれません。


コンディションの問題もあるでしょうが・・・。




ただ、今回はしっかり「勝ちきる」という明確な目標を持ってプレーし、


その目標をひとつはクリアできました。その意味って、すごく大きいですよね。


選手たちにも自信を感じるコメントが聞けましたし、


応援している日本のサポーターも「W杯はいけるのでは?」なんて期待を抱いたはず。


そういったプラスの循環が生まれています。




何が言いたいかと言いますと、ようは「~しきる」ということが大事なんだということです。


「覚えきる」「最後までやりきる」

「できるようになるまでがんばりきる」


そういったことの積み重ねが、結果に結びついてくるのではないかな、そう考えています。


点数が取れていない子の口からは、やはり「できない」「覚えられない」


そんな言葉がすぐに出てきます。


ならば、できるようになるまでやればいい、覚えるまでがんばればいい、それまでです。


1人では難しいでしょうから、そこは私たちが喜んで手伝いますし、


1人でできるようになるまでレベルを高めてあげるのが私たちの仕事だと思っているので、


最初は甘えつつも、しっかり自分の足で立てるようになってほしいですね。




明日も時間限定で開校しています!


自習に来て、「覚えきって」良い結果を残しましょう!!









気合いと根性で!!!




TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2013年11月22日金曜日

テスト2日目!

今日は朝活して生徒を見送りました。


不安を残す生徒、着実に覚えて学校へ向かった生徒、


さまざまおりましたが、結果はどうでしたでしょうか。




まだ、あと月曜日が残っているので、この土日は猛スパートでしょうね。


時間があるから、ちょっと疲れたからと言って、誤って携帯ばかり見ないように、


保護者の皆様には常に携帯監視をお願いします(笑)




そういえば、今朝は虹の足が見えたのですが、ご覧になった方、いらっしゃいますか?


朝焼けの中で、太い虹の足がまっすぐ立っているのが見えました。


朝焼けで虹が見えたのは初めてだったので、なんか良い事が起きるのでは?


なんて勝手に想像していました(笑)




神秘的な光景、、、胸に秘めています=写真は撮っていません。。。




土日も、時間限定で開放していますので、


自習に来てガッツリ勉強しましょう!




中3生には、何回も言いますが、


今回のテストが勝負です!!









気合いと根性で乗り切りますよ!!!




TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2013年11月21日木曜日

運転しているわが身としては

昨日は、いろんなニュースが自分の中ではヒットしました。




まずは、なんといっても流行語大賞のノミネートでしょうか(笑)


今年の流行語は豊作だ、なんて言われているくらい、たくさんの言葉が流行りましたね。


「倍返しだ!」なんて、たまに使いますが、ドラマを見ていなかったりして・・・。


「おもてなし」か、「じぇじぇじぇ」が候補なのかなぁと勝手に思っています♪




そして、もう一つが「危険運転の罰則法が成立」ですね。


この法案について、どうしても書きたかったので、書いてしまいます。




先日、落し物を届けに警察へ行ったところ、交通死亡事故が全国ワースト1位と、


はっきりと書かれていました。それも、2位の兵庫県を、ぶっちぎりで抜いて。


愛知県の数は、昨年より20人も減っているのです。


ただ、それでもぶっちぎりで1位は、、、なにか悲しいものがありますね。


実際、愛知に来て思うのは、ダントツ1位も分かるなってことです。


自宅マンション前が大通りなのですが、まぁ夜は危ないですね。


信号が多いにもかかわらず、スピードは出しまくり、


毎日のように信号無視で警察のサイレン:ウィーンが深夜まで鳴り響いています。




昨日成立した罰則案も、なぜもっと早くに成立しなかったのだろうかというほど、


大切な法なのではないか、と思っています。


身勝手な運転で命が失われるのは、本当に悲しいことです。


京都亀岡での事故や、同じく京都八幡の事故・・・


これだけ大々的にニュースで流れているのに、改善しようとしないのは、


あってはいけないことですね。




また、携帯で電話しながら運転していたり、スマホを操作しながら運転している姿を、


平気で見かけますから、<ばれなきゃいいや>精神が旺盛なんですよね。


いまだになくならない飲酒運転にしても、危険運転という種類は広く、


そして厳しく罰則を決めるべきですね。




それと、危険運転を改善できる車両を、警察と共同開発していけば、


少しずつでも事故は減っていくのではないかなぁと、とある記事を目にして思いました。


まずは運転者自身が、事故に対する意識を最高レベルに高めることですね。


事故を起こしてから気をつければいい、という考えをほんの少しでも持っているのであれば、


考えが甘い、甘すぎですよね。


その事故によって、人の命を奪うことにもなるかもしれないのですから。


もちろん、自動車に限らず、バイクや自転車も一緒です。


中学・高校になると、なんでもいけると思ってスイスイいってしまうものです。


ですが、その先に何が待っているかは、わからないですからね。


自分の運転技術を過信することなく、平和な日常で平和な運転を心がけたいです。




昨日の法案成立を見て、改めて運転には気をつけようと思いました。


いつも気をつけていますから、より一層ですね♪





いつまでも、愛車と自分たちの身を守るべく、運転していきます!!









広い視野と日々の運転技術の向上で!!!




TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2013年11月19日火曜日

準備は入念に♪

今日は、折込業者の担当の方に来ていただき、


折込エリアや部数など打ち合わせをしました。




心を込めて作成したチラシなので、少しでも良い方向で見てくださるといいです。


今月末の木曜日に配布予定です。




塾生へは、ルーツからの提案という形で、苦手部分をリストアップし、


そこを重点的に学べるような流れにしようと考えています。




授業をしていて、「あっ、ここが理解できていないな」「おっ、ここつまずくとまずいな」


「この単元はバッチリだね」・・・


そんなことを毎回思っています。


口に出すこともありますし、調子に乗っちゃいそうな子には口に出しませんし(笑)


ご家庭で、ご両親がお子さんの学習状況をすべて理解していれば、


こちらから提案することもあまり必要ないのかもしれません。


ただ、お仕事や家のことで忙しかったり、あるいは生徒自身が言わなかったりで、


把握することが難しいところのほうが断然多いと思います。


結果、通知表やテストの個票で生徒さんが怒られる・・・


私自身がそうでしたので(笑)、その流れはよく分かるのですよね。




だからこそ、通っていただいているご家庭には、


苦手部分やできている部分を記した内容をファイリングしてお渡ししていますし、


提案ができれば、「ここが苦手なんだな」と理解していただけると考えました。


お伝えしている授業内容だけでは、伝えきれない部分もあるので・・・


塾とご家庭のつながりは本当に大切ですね。


冬期が最初の試みなので、どんなものかしっかり見極めたいと思います。




塾を選んで来てくださるなら、実になる授業にしたいですし、


できたって自信をつけられるようにしてあげたいですからね。


自信がつけば、勉強への意識は徐々にでも変わってきますから、


そういった変化をご家庭で見てくださると、塾としても嬉しいです。




まだまだ日はありますから、準備をしっかりした上で冬期講習を迎えます!









気合いと根性で楽しく!!




TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2013年11月18日月曜日

ちょっといいこと♪

昨日、冬期講習の案内をこのブログにアップしたのに続き、


冬期講習のチラシも出来上がりました♪




チラシはいつも自分でデザインしていて、奥さんに校正を頼んでいるのですが、


いつのまにかチラシを作るのが楽しくなってきちゃったんです(笑)


文字を浮き出させる方法あたりはワンパターンなので、まだまだ初心者ですけども。


技術を習得していって、「おぉっ!?」と思ってもらえるようなチラシにしたいですね。


それもいいから、もっと本業をがんばってくれよってカンジですね(笑)




いろんなデザインを作っても、心がこもっていなければ、


見ていただく方々に響かないですから、そこは意識しています。




もし冬期講習に来てくださった家庭が、チラシをご覧になってのことでしたら、


チラシの反応も聞いてみましょうかね(笑)今後の技術成長のために・・・









話は変わりますが、昨日昼食を取ったお店の前で、落し物を発見しました。




「敬老パス」でした。




先日、それに料金を発生させるかどうかというニュースをみていただけに、タイムリーでしたね。




どうなんでしょうか・・・介護を考えても、本当に費用がかかりますからね。


私は現状維持でいいと思います。


税金が上がって、私たちにとっては負担が増えますし、


それで国や地方は税収が増えるでしょうからね。




話がそれましたね。


敬老パスは、その後ちゃんと警察署に届けました。


こういうことでお世話になるなら、何回でも行きたいですが、


ほかの事ではお世話になりたくないです(笑) ←アタリマエか(笑)




今朝、無事に落とし主に届いたらしく、その方からお電話をいただきました。


なんでも、串かつ屋さんらしいので、今度うかがってみようと思います。


これも、なにかの縁ですね♪




良いことをすると、めぐり巡って返ってくるものだと思います。


モノに当たるのではなく、モノを大切にすると、


いつかそのモノがさらに良いモノとしてやってきます!


だから、いつの日もモノを大切にしていたいですね☆









西中のみなさん、今週からテストですよ~!!


ラストスパート!!!




TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2013年11月17日日曜日

冬期講習案内

ようやく整いました、冬期講習のご案内です。




期間 : 12/23(月)~12/28(土)、1/4(土)~6(月)の9日間です。

形式 : 先生1人に対して生徒2人までの個別指導

時間 : 1コマ(授業50分+自習30分=計80分)×10コマ or 15コマ or 20コマ

時間帯 : 13:00~、14:30~、16:00~、17:30~、19:00~、20:30~、の6講

教科 : 5教科から選択

内容 : 2学期の復習が中心、その他苦手単元の克服

料金 : お問い合わせの際にお伝えいたします。

ご入会特典 : 入会金(10,500円)無料、今年度教材費無料




授業1コマに対しては、夏期講習と比べ、自習時間を少し短くしました。


単純に、集中力の問題と、私たちの授業コマ数の増加のためです。


自習時間は、多くの生徒さんが真剣に問題を解いてくれました。


しかし、雰囲気的に間延びしているような感覚があったのですよね。。。


もう少し、授業と自習のサイクルを早くしたいって思ったので、


自習を短くしました。


もちろん、その時間以外も自習してほしいのですけどね(笑)




自習に来いと誘いつつ、しっかり来る子と来ない子の差が激しいので、


授業時間に自習時間を設けています。


集中して自習するということがどんなものか体感してもらうこと、


その日の授業で習ったことを身につけてもらうこと、


周囲が集中している中で勉強できるという環境、などなど。。。


いろんなエキスがミックスされていますから、メリットは多いです。


家にいてもなにもやらないから・・・なんていうご家庭には、


自習だけ増やすプランもあるので、お問い合わせください♪




短期間でも、できるようになる問題を増やすことができれば、


自信がついて新学期を迎えることができるはずです。


塾生たちは、みなそうして自信をつけてきていますから、


そこは自信を持って言えますよ。




自信がついている生徒、増殖中です♪(少し表現が悪いですかね・・・スミマセン。)



こうやって自信をつけてくれる生徒がどんどん増えていきますように・・・









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2013年11月16日土曜日

明日も開校!

明日・来週日曜日(17日・24日)は、

15時~20時

の時間限定で開校します!




テスト対策の授業もあるので、良い雰囲気の中で進むでしょう。




まだあと1週間あるので、間違えた問題を確実にできるようにする時間が、


たっぷりありますね。


テストが始まるまで、点数が取れるようになる時間ですので、


やればやったぶんだけ力が身につきますよ!




短時間でも、集中してできる問題をモリモリ増やしてテストに臨みましょう♪




中3生、ここからどれだけできるかですからね~!!









気合いと根性だ!!!




TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2013年11月15日金曜日

来年の教材

昨日は、中2ボーイが学校ワークを最後まで終わらせてくれました。


1週間前にワークを終わらせるって、めっちゃやる気ですよね(笑)


この姿勢は、ホントすばらしいと思います。


あとは、間違えた問題をいかに覚えられるか、書けるようにするかで、


残りの1週間の価値が決まりますし、テストでどれだけ上積みができるかになってきます。


ここからが勝負であり、勉強の本質です。


できなかった問題を、どうやってできるようにするのか、


繰り返し書いて覚えたり、自分でテストしたり、、、


やり方に正解はないと思っています、自分なりにできる方法を見つければ・・・。


見つからないから点数が取れなくて悩むのですけどね。。。


王道は、さきほど書いた2つ・・・


効率を求めるのとラクを求めるのは違いますから、


そこだけは勘違いしないでほしいですね。




さて、来年の教材について、選定中です。


今使用している教材は、好学出版の新ワークとスプラウトですが、


来年からは1冊にして、学校ワークをじっくり進める案が出ています。


まぁ、学校ワークを結構軽んじている傾向が見られるので、


その対策も含めていますかね・・・。




学校ワークがあって、それを言葉や数字を変えたり、応用したりして、


テストとして出てくるので、そこがしっかり分かるだけでも大きく違います。


テスト日までに提出というケースがほとんどなので、


塾でやり、提出もしっかりできるとなれば、一石二鳥♪ですね。




また、それは内申点にもつながってきます。


丁寧に、かつしっかり進められていれば、評価も高くなります。


あれっ、じゃぁ一石三鳥になりますかね(笑)




塾には教材がそろっていますから、学校ワークをやり終えた生徒には、


そこでさらなる問題にチャレンジしてもらって、力をつけてもらう、


そんなスタイルでいかがでしょうか?(笑)




課題もテストの点数も内申点もアップ、ん~ステキ♪(笑)




塾をはじめているからには、そこを目指していますし、


それを実現させるのが仕事ですから、それを念頭に置きつつ、


試行錯誤を繰り返して、生徒が目指したい道を造ってあげますよ!!




そのためには、生徒自身が「できる、できない」って思わないことが大前提ですがね。


厳しさも、なんとなく乗り越えちゃう、そんな温かさで接します♪


それくらい面倒見の良い、温かい塾に・・・もうなってますね(笑)




変わっちゃいけないものを守れるように変われたら




CHEMISTRYの「solid dream」という曲なんですが、


最後の歌詞が上記の言葉なんです。良い歌詞ですよね♪


友人が熱唱していたのをふと思い出しました(笑)




面倒見の良い、温かい塾という部分を、より良いものに進化させていきます!









気合いと根性で楽しく!!!




TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2013年11月14日木曜日

意識高く!

テストまであと1週間となりました。


今までで一番良い雰囲気になっていると思います。




授業前、30分~1時間半前に来校し、自習をしてくれていて、


ベクトルがしっかりテストに向いているということ、

学校の課題も順調に消化していっているということ、

自習をしていてもだらけるという姿勢が見られないこと、


それらを総合して一番良い雰囲気だということが、冒頭の文の意味です。




塾で教えられる時間は限られているので、


いかに自分が勉強する中で力をつけられるかが、本来は一番大切なのですよね。


わからない問題を教えてあげるのはもちろん塾ですから当然ですし、


それはどこの塾でもやっていることです。




ただ、それに頼り切ってなんでもかんでも教えてもらおう、


授業時間外でも質問して全部教えてもらおう、


というのは、親身に見えるかもしれませんが、それはその場しのぎでしかないです。




大人になり、社会に出て一からなんでも教えてくれる存在は、


いまやほとんどないでしょう。そこまでの時間を、会社が取ってくれません。


不況からぬけつつありますが、それでも研修などに時間とお金をかける企業は、


大企業のみです。


多くの企業が、即戦力を求めていて、成長を見守るにも期間が限られてしまいます。




そうなると、自分で学ぶしかない、いろんな人を手本や見本にして、


自分なりに吸収して活かすことがこれから必要になってきます。


ようは、自分で考えて行動する、ということです。




基準は自分の中において、善し悪しは世間や上司、周囲を見ながら学べばいいことで、


自分なりにこうしてはどうか、とあれこれ試してみることが、社会においても重要です。


いわゆる、デキる大人になるための考え方ですね♪




前職時代、なんでも”ルール”を作って、それにのっとって動いている人がいました。


自分でやるにはまぁ問題はありませんが、当然ながら周囲へも適用させていました。


塾ですから、生徒・講師・そして保護者へも・・・。ルールはマニュアル40ページとなり。。。




果たしてそれが、生徒のためになるか、生徒の将来のためになるかといえば、


答えはNOです。


こちらからルールを設けるのは、あくまで信頼関係を保つためであり、


その量は反比例します。


ルールの量が少なければ、こちらが相手を前面に信頼していますというサインになり、


ルールの量が増えれば増えるほど相手をしばることになり、


それは相手を信頼していないという無言のプレッシャーになってくるわけです。




人は、信頼されて信頼するようになるものです。


今来てくれている塾生には、


「こちらは全力で教えて点数を上げるように努力するから、


そのつもりでついてきてほしい」というメッセージを送っています。




塾側が生徒や保護者様、講師を信頼しなければ、


その塾は信頼されない塾となり、結果廃れていくでしょう。




自分がする行いは、鏡となって返ってくる、


まさに鏡の法則ですね。




塾の運営は、結局は信頼関係で成り立っていると思います。


信頼がより多ければ、生徒数は多く、笑顔も多いでしょう。


信頼がなければ、生徒は減っていき、表情がなくなるでしょう。


そんな塾にはしたくありませんし、しませんよ!!




笑顔いっぱい、ときには将来について熱く語る、


熱く楽しい塾でありたいですからね!!




残り1週間、本気でがんばってもらいましょう♪


全力でサポートします☆☆☆




うれしいことに、保護者様から差し入れをいただいてしまいました♪













ありがとうございます!!


おいしくいただきます☆☆




気合いと根性で楽しく!!!




TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2013年11月13日水曜日

うれしいゾロ目♪

運転中に気づくふとした喜び・・・

























見事ですね♪


ガソリンがなくなりそうなのはお気になさらず・・・(笑)




ゾロ目やキリ番は、前の車のときから意識していました☆


今回も、運よく77777になったときに停車できたので、パチリしましたよ♪




日常の、ささいな喜びでした!!




力がついてくるのを生徒が実感し始めると、


「先生のおかげで○○ができた!」


なんて言葉が出るようになります。




いえいえ、そんなこたーありません!


きみががんばったのですよ☆


がんばったから嬉しい結果が出たのです!!


だから、次回にもっとがんばれば、

もっと良い結果が出るはずですよ!!!




生徒にはそう伝えています。


実際にそうですし、なんやかんや言ってもやるのは生徒ですからね。




私たちに言ってくれるのは嬉しいですが、その分自分も褒めてあげてくださいね☆


そして、まだまだこれからだということを、良い意味で自覚しましょう!




でも、やっぱ言ってくれると嬉しいですし、励みになりますね♪


よし、またがんばろう!

よし、もっと熱を入れて指導してやろう!

心から応援しているぞ、しっかりついてきて、良い点数を取ってみろ!


そんな気持ちにさせてくれる言葉です。









よっしゃ!!!




TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2013年11月12日火曜日

快進撃は続く!

小6生が、今回のテストでもやってくれました!




なんと、単位を書き忘れての95点(笑)


計算はすべてカンペキだっただけに、モッタイナ~イ・・・




それでも、周囲の点数が低くて再テストを実施するほどのテストですから、


本当によくがんばってくれたとしか言いようがないでしょう。


素直にすばらしいです☆




中学生も、これに負けじとがんばってほしいですよね~♪




小6生のすばらしいところは、点数が取れるようになってからですが、


分からないところはしっかり質問するようになったこと、


そして質問をしてから自分なりに理解してから問題を解くようになったことです。




実は、6月に入会してくれたのですが、


長方形の面積の公式を質問すると、「底辺×高さ」と答えていたほど、


算数は苦手というか忘れていました。。。


ちょうどそのときは、エアコンの設置工事をしてもらっていたので、


業者さんも苦笑いされていたことを思い出します・・・。




あれから数ヶ月、2学期に入って3連続満点+今回の95点というのは、


単純に彼ががんばってくれた成果です。


成果が目に見えると、よりやる気が出て、がんばれるというサイクルは、


本当だということを経験させてくれています。




中学生はもう少しで期末ですから、


小学生の勢いそのままにがんばってもらいますよ!!


小学生は、冬期講習がルーツを体験できる良いチャンスですね☆




がんばろうと思うけどがんばりきれない、


そんなお子さんをお持ちではないですか?


ルーツは、そんなお子さんをがんばりきらせますよ!!




冬期講習で、そんなステキなお子さんと多くめぐり合えることを楽しみにしつつ、


案内は今週くらいにアップをする予定・・・です!









もちろん気合いと根性で、そして楽しく!!!




TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2013年11月11日月曜日

いつかは○○ シリーズ第二弾♪

一気に寒くなりましたね。


徐々に、暖房をつけていっています。




さて、シリーズ第二弾がきましたよ。




いつかはしたいこと、、、


「メジャーリーグの試合を観に行きたい」


ですね♪




ついこのあいだ、上原投手と田沢投手のいるボストン・レッドソックスが、


ワールドシリーズで優勝し、世界一になったのは記憶に新しいです。


同時に、上原投手の息子さんの発音がすばらしかったです(笑)




今まではあまりメジャーリーグに興味がなかったのですが、、、


テレビで球場の雰囲気や観客の様子を見ていたら、


一度は行ってみたいなと思うようになりました。


上原・田澤両投手の活躍があり、それに影響されたというのもあるでしょうね。


チームは、無難にヤンキースかレッドソックスか。。。


寒くない地域がいいです(笑)




日本のプロ野球は、奥さんのお母さんが仕事関係で毎年チケットを取ってくれ、


巨人戦を観に行かせてもらっています。巨人ファンとしてはホント嬉しいです☆


わざわざ私たちのために、というか私のために・・・m(_ _)m


日米の野球スタイルの違いも見てみたいですね。




あわせて、やっぱ観光をしたいですね♪


いろんなところに行ってみたいですが・・・


「どこに?」と言われると、、、言葉につまるのは、


まだまだ観光のチェックポイントを知らないということです・・・勉強せねば(笑)


とりあえず自由の女神は行っておくべきでしょう。


完全なミーハーですが(笑)




どうせなら、「え~ココに行ったの~!?」なんていわれるところがいいですね。


せっかく行くわけですから。




そういえば、昨晩のテレビで、「全力教室」という番組が放送されていました。


著名人が先生として教壇に立ち、授業をするというものです。


ご覧になられた方もいらっしゃいると思いますが。




昨日は、メンタリスト DAIGOが先生でした。


同じ名前でも、こちらのDAIGOではないですからね(笑)ウィッシュ




フォーク曲げは、最後全員ができていて、いやはやスゴイなと素直に思いました。


番組最後のほうで、DAIGOが実践するといいと言っていたのは、


寝る前に、紙に実現したいことを毎日書く、ということだそうです。


なんでもいいから、毎日書き続けると、脳がその情報を勝手に探すということでした。


なにかの本で読んだ気がしますが、あらためて言われると、


実践してみようという気持ちになりました。




せっかくですから、やってみましょうか(笑)




なりたい自分になることを、脳に探してもらいましょう♪









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2013年11月9日土曜日

大人は良い意味でも悪い意味でも見本

食品偽装表示のニュースが、連日放送されていますね。




超有名ホテルから、ミシュラン獲得のレストランまで・・・


ん~、、、なんなんでしょうね。


味や見た目がほとんど変わらなければ、いいだろうという判断か、


はたまたその前の仕入れの時点ですでに違う商品だったのか・・・




社会の時事問題としてテストで出てきそうな気もしますが、


もしかしたら発想を変えて各業界にも飛び火する可能性があるだけに、


意外とショックを受けるニュースですよね。




その姿を見て、子どもは成長していくわけですから、(全員というわけではないですが)


一流であればあるほど、そういったあたりまえがあたりまえにできているべきです。


ルーツのような個人塾はもちろんそうしている必要がありますが。




そして、一流のところが、「やはり基本が一番大切なんです」と言うと、


子どもにもすんなり響いていくと思いますね。




将来の大人たちに影響を与えていくには、


大人である私たちが夢を持って、それを追い続けていたり、


あるいは目標を達成している姿を示していくことが一番強いです。




楽しい目標はすぐに達成できそうなのですけどね(笑)


勉強となると・・・


まぁ、学生は遊びと勉強は仕事ですから、そこで目標を見つけてほしいですね(笑)




今回のテストは何点取る、とか、


点数よりプロセスにこだわるといって、ワークをカンペキに覚えるとか、


そんな目標で十分だと思います。


あとはしっかりやるだけですから。




目標設定シートみたいなのを作ってみます。


前職では作って生徒に目標点数を書かせていたのですが、


どうもテキトーに書くヤツがわりといたので。。。




案をネリネリして、またのちにアップしますね。









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2013年11月8日金曜日

テスト対策、開始!

テスト対策、開始しています。




英語はテスト対策プリントが仕上がり、数学もあと少しですので、


それを何度もこなしてテストでよい結果を出してほしいですね。


テスト対策プリントの内容が、テストに出ることを信じて・・・




テスト前は、


17日(日) & 24日(日)


の水日曜日を開校します!




自習で、テスト対策で、ガッツリ勉強してください!!




「今回のテストもできないかもなぁ・・・」


なんて思うのはまだまだ早いですよ。


まだ2週間ありますから(笑)




中3生、ここが勝負どころですよ。


いかにできない問題を減らしていくか、そこに尽きますからね。









話はまるっきり変わりますが。


看板を作ろうとチマチマがんばってきましたが、


既製品で良い物があり、結局チマチマ集めていたのが無駄に・・・


安くできると思っていたのが、結局高くつく・・・


そんな状況になりつつあります(笑)


そんな経験をしたことはありませんか?


最初からどんといいやつを買えってことを、身にしみて感じましたとさ。









さぁ、前を向いていこう!!!




TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2013年11月7日木曜日

テスト2週間前!

テスト2週間前に入りました!




まだ部活はお休みにはなっていませんが、テストモードに入っていきたいですね。




西中の3年生は、前回のテスト平均が41点だったということもあり、


期末は大幅に平均点が上がるでしょう。


いって70、いかなくても65くらいにはなるはず・・・


ということは、難易度が・・・




テスト範囲が相似と比あたりになってくるので、


点数が取りやすいといえば取りやすいですかね。


ミスが命取りになるでしょうから、まず学校の授業はしっかり聞いて、


図形や計算も余裕を持って見ることです。




今回で、私立入試の受験校が決まる大事なテストであり、


なおかつ公立校が受験できるかどうかという判断材料になります。


まぁ、知っているとは思いますが。




まずは量をやることですが、その中で間違えた問題をできるようにすることです。


たくさんの課題が出されても、点数が取れなければ意味がないですし、


できるようにならなければただがんばった、で終わってしまうでしょう。


それなら学校のワークを繰り返しやったほうがいいです。




西中の問題分析をしていて、傾向はだいたい分かってきました。


まだ1年経過していないから、確実ではありませんけども(笑)




今回の期末でも、結果を出してもらうべくミッチリ指導しますよ!!




しっかりついてきてくださいね!!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2013年11月6日水曜日

国語力の大切さ

いやー、国語力が大事だなって、教えるようになり、ここ最近になってすごく感じます。




私は、小学校のときから公文に通っていて、算数と国語を受講していました。


しかし、国語がなかなかできない・・・文章問題は特に苦手でしたね(笑)


漢字はきれいに書こうと必死になっていたおかげで、しっかり身についているのですが。




国語は、他の教科にも通じる科目だと私たちは考えています。


算数の計算は別ですが、文章問題や図形の問題は、


まず文章を理解する必要がありますし、社会や理科も、まずは文章から入ります。


そして、英語にもつながってくるのですね。


どんなケースかと言いますと、主に文章を訳すケースです。


単語は分かっても、つながる言葉が分からないと文章として成り立ちません。


そのあたりは、文章をどれだけ読んでいるかどうか、


文章をつながりとして読んでいるかどうか、ということになってきます。




声に出して読んだり、あるいは絶対的に文章を読む時間が足りなかったり・・・


中学生でも、小学校2年生のレベルの文章を読むのに苦労する子がいます。


きっと勉強がイヤでイヤで仕方ないのでしょうけども。


それを言ったら、みんなイヤなことに変わりはありませんから、


うまく考えるようにしたいですね。




国語力がないと感じる子には、文章を音読させる練習も取り入れています。


たとえその文章が小学校低学年であろうと・・・


読めるようになれば、必然と力はついてくると思いますから、


通常の授業にアクセントとして、また気分転換として、時間の穴埋めとして・・・


うまく活用して、まずは文章をしっかり読み、理解することが大事ですね、何事も。




ただ、中学生になってから国語力を~・・・なんて考えていると、


その分の時間が取られてしまい、テストに大きく影響しますから、


できれば小学生のうちに徐々に身につけていきたいですね。




小学生のほうが身につくのは早い、ということは経験上分かっています。


小学生のときにしっかり勉強すれば、


中学・高校に上がっても大きく勉強でこけることはないでしょう。




中学受験で、高校数学の公式も習うくらいですからね!


やってやれないことはないのです、小学生は。









と言いながら、冒頭で述べたように、私も国語、特に文章力が弱いので、


このブログもけんてこりんな部分が多いですよね(笑)




書いて書いて勉強していきます♪




TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2013年11月5日火曜日

不意に起こるからサプライズ!


























小6生が、先週修学旅行に行ってきたということで、


おみやげをいただきました!!


突然だったこともあり、とても驚いたと同時に、すごく嬉しかったですね♪


パッケージも秋らしく、抹茶の八ツ橋ということで、


味わっていただくことにします。




小6生、めちゃめちゃ力が伸びているのですよね。


最初はちょいとやんちゃ気味な部分があり、ノートや字も雑に書いていましたが、


ここ最近の宿題の内容は、しっかり整っていて、


字も見やすく書こうと意識しているのが伝わってきます。


この調子を続けてくれるならば、中学でも十分やっていけると思います。


なにしろ、問題をどこか楽しみながら解いていますからね・・・


そこは大きなポイントだと考えます。




サプライズが嬉しかったからベタ褒めしているわけではありませんよ(笑)




冬期講習の準備もそろいつつあるので、


そちらは近いうちにアップできるかと思います。


中1生も、授業時間より30分以上前から塾に来て自習をするようになりました。


夏前までは見られなかった光景ですが、本人の中で意識が変わったのでしょう。


中1ならば、内容が難しくなってくることもあり、点数は下がってくるものです。


しかしこの子は、着実に力をつけてきて、点数はむしろ上がっていますから、


期末がかなり楽しみになってくるのですよねぇ。




ルーツに入って勉強への意識が変わる、良い意味で変化してくれるというのは、


今後に向けて大きなストロングポイントになると考えています。


これから入ってくる子達には、誠心誠意という気持ちを同じように示し、


少しずつ変化してもらえるように働きかけていきますよ!




「ルーツに入って良かった!」




そう言ってもらえるように!




全力少年で!!!


スキマスイッチ:全力少年↓↓





















TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2013年11月4日月曜日

授業再開!

いやー、杜の都は熱かったです。


巨人は、完全に雰囲気でやられましたね。


楽天は、本当にチーム一丸という言葉が似合う、一番強いチームでした。




改めて、野球は投手第一だなぁと感じましたね。




投手がピンチなときは、周囲の野手が声をかける。


今回は、マギー選手がマウンドへ行って何回も声をかけている姿が見られました。


なかなか外国人でそこまでするプレーヤーはいないものですが、


なんとか優勝しようという気持ちが、そこにも大きく表れていたと思います。




マー君こと田中投手は、シーズン中何度も「野手のおかげ」と言っていました。


自分ひとりでは勝てない、野球はチームプレーということがよく分かりましたね。




それは、生きていく上でも一緒だなと思うのです。


自分ひとりでなんとかなる、と思っても、そうではありません。


親がいて、食べ物があって、着る服があって、お金があって、


自分たちは生きていけます。


とある本には、「生かされている」という表現をされていましたが、


まさにそうだと思うのです。




特に独立してから、「生かされている」ということは本当に強く思うようになりました。


塾として、お金をいただく以上は、


まずはその子の成績をしっかり上げてあげること、


これが大前提の対価です。


さらに、付加価値としてなにか与えて上げられたらな、そう考えています。


例えば、精神的に強くなれるようななにか・・・


一日勉強合宿とか、自分で勉強ができるようになるシステムとか、


滝に打たれて修行とか・・・(笑)


まぁ最後のは冗談としても、最初の2つは実現できないわけではないですから、


それを達成する手段・方法を編み出していきたいですね。




それらがうまく組み合わさっていったとき、


ルーツはより成長の具合が加速するでしょうし、


より周囲への感謝、奥さんの家族への恩返しがしっかりとできるようになっていくでしょう。


今はそうなる途中ということで・・・。




「生かされている」という思いを念頭に置いて、


次回の期末に向けてさらなる結果を求めていきますよ!!




厳しくも温かく、そして楽しくあれ!!!










TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪




2013年11月2日土曜日

今日は模試!昨日は?

第3回の模試は、あくまで今までの総まとめという色が強く、


今回の第4回から入試を意識した問題作りになっていると思われます。


そう考えると、中3の2学期からの内容というのは本当に大事になってきますね。


もちろん、中1・2の内容も半分以上はありますよ♪




久しぶりにブログを更新しました。




昨日は熱田神宮へ初めて参拝しに行ってきました!














本宮です。午後の良い時間帯に行ったので、すいていました。













神楽殿です。

4年前に新しく造営されたそうで、色がとてもきれいでした。

空も晴天、より一層木の色が映える神楽殿になっていました♪






















神楽殿から離れ、手水舎へ続く小道。

葉と葉のすきまから、木漏れ日が地面を照らし、

神秘的な光景に出会ったので思わず撮りました☆

分かりにくいですが・・・














こちらは上知我麻神社と行って、第一駐車場すぐの左手側にある、

知恵の文殊様として信仰されています。

中3生の合格を祈ってきました♪

ちなみに、「かみちかまじんじゃ」と読みますよ。

若干ななめになっているのは・・・愛嬌です(笑)















見れば分かる、地図です。





















ラストは、大楠!!

樹齢は約千年にも及ぶそうです。。。

パワーをいただいてきました♪









今日からの再開前に、身を引き締めさせてもらいました。


気づけばもう11月に入りましたね。


冬期講習まであと1ヶ月ちょっと、準備に熱が入ってきましたよ!


チラシもほぼ完成し、待ち遠しくなってきました。


来週からまたがんばります!!




気合いと根性で!!!









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪