当塾の説明や体験授業のお申し込みは、
0561-76-2396

または、お問い合わせフォームからお願いいたします。
(お問い合わせフォームをクリックいただくと、
別ウィンドウでリンク先が表示されます)

※お問合せいただいても、その後こちらから連絡をすることは
一切ございませんので、お気軽にお問合せください。






2014年4月22日火曜日

スマホの誘惑

昨日のブログで、写真を載せることを忘れてしまったので、


アップしておきましたm(_ _)m


中学生、いや小学生でも、持っている子は多くなってきているのではないでしょうか。


スマホのことです。


メリットとしては、遊びに出かけたときでも、連絡がつながること、


分からないことがあったらすぐに調べることができることですね。


しかし、考えてみると、スマホを持たせるメリットって、これくらいではないでしょうか。


細かく言えば、もっとあるのかもしれませんが、それにしても、


小・中学生にはメリットよりもデメリットのほうが大きい気がします。


スマホを持たせると、容易にインターネットにつなげることができ、


ゲームなんかやり放題ですよね。


子どもとしては、私もそうでしたが、ゲームにハマるとゲームしかしません。


ときには、食事もおっくうになるほど、ゲームにのめりこみます。


私の時代は、テレビに接続してゲームを楽しんでいたため、


親の監視のもとでしかできませんでした(笑)


しかし、今はそれが手元ででき、スマホを持って部屋にこもってしまえば、


下手をすれば夜間ずっとゲームをする子もでてくるでしょう。


小・中学生からそんなことをしていれば、先々は目に見えますよね。




大学時代、私は日本でも有名なショッピングモールでアルバイトをしていました。


よく芸能人も訪れたりテレビで放送されたりする場所ですね。


最初は駐車場で、最後はファストフード店で・・・。


そこで時折見かけるのは、家族で行動しているのに、子どもが音楽をイヤフォンで聴き、


両親との会話をしていないという家族の光景でした。


いくら子どものしたいようにすればいいという家庭の方針でも、


見る側からしたら「どんな家庭なの?」と疑ってしまいました。


もちろん、食事中も子どもは音楽を聴いたまま・・・マナー的にどうなんだろうなって。。。


それがスマホに進化し、子どもはスマホに夢中になるようになりました。


正直、私が子どものころには携帯はあって良かったと思っていますが、


スマホはないほうがよかったとも思います。勉強ができるのは利点ですけど、


それ以上にゲームに夢中になってしまいそうですし(笑)


それくらい、スマホへの誘惑ってとても大きいです。




塾生で、兄弟で通っていただいている家庭では、


テストでよい点数を取らないとスマホは買わせないという家庭ルールがあるそうです。


良いですよね、こういう家庭って。


持っていても、時間制限や、寝る時間は親の手元に置くなど、


ハウスルールがあったら、持っても全く問題ないと思いますし、


そもそも持たせないという考え、ちゃんと子どもの勉強のことを考えていらっしゃって、


すばらしいなと思います。


もし持っているなら・・・テスト期間中は塾で預かりましょうか(笑)


そうすれば、スマホを手に取ることはできませんし、勉強へ意識が向くでしょうし。


もし預かってくれというご家庭がいらっしゃいましたら、喜んでお受けしますので♪


結局は、スマホを持っても持たなくても、自身が時間の使い方を上手にこなし、


勉強への意識が低くならないようにできるかどうかなんですよね。


それができるのならば、どうぞ持ってくださいとも思います。


もちろん、その遊びと勉強の両立ができるかどうか、ここがポイントですけどね☆









TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪


0 件のコメント:

コメントを投稿