当塾の説明や体験授業のお申し込みは、
0561-76-2396

または、お問い合わせフォームからお願いいたします。
(お問い合わせフォームをクリックいただくと、
別ウィンドウでリンク先が表示されます)

※お問合せいただいても、その後こちらから連絡をすることは
一切ございませんので、お気軽にお問合せください。






2015年4月21日火曜日

GW休暇につきまして

4/29(水)~5/6(水)まで、GW休暇に入ります。  ←4/23に修正しました。


その間は、塾は開けず、来ていただいてもシャッターがあいさつしてくれるだけですので、


あらかじめご了承くださいませ。


詳しくは、各生徒に渡しているファイルの最初に、年間の授業予定表がありますので、


そちらで日程を確認してください。




中3生は、もう4月から受験生になっているわけですが、まだまだ実感が沸かない子がいるようです。


2度、3度と習っていたり、あるいは中1・2の部分で、以前も教えているにもかかわらず、


「これが分からない」「これってこんなカンジでいいの?」などと、


聞いてくる中3生がいます。


まったく考えずに聞いたり、確認のために聞いたり・・・それらはまだまだ意識が低いです。


自分の中で考えて、説明できるように答えを導き出したら、


マルつけのときに質問したらよいでしょう。


もう1人の子を教えているときに、わざわざその確認のためだけに先生を呼ぶのは、


空気読めないの一言です。


時間は、2人平等に遣っていますし、まだ塾に入って間もない子ならしかたないですが、


ある程度授業のシステムも分かって塾の雰囲気を理解している子なら、


小学生のかまってちゃんでもない限り分かるはずですね。


さほど難しい問題をしているわけではないですし、


例題や単語もそこらに載っているわけですから、そこを調べてみることも勉強です。


質問をされたらもちろんすぐに対応はしますが、その質問の内容にもよってきますよね。


そう考えると、質問のしかた・内容って、とても大事ですね。


特に、これから大人になっていくにしたがって、質問をする機会は多くでてきます。


そんなときに、しっかりと相手に伝わるような質問を、あらかじめ考えておきたいです。


そういう状況のときのために、この塾で質問の仕方が練習できるのですよね。


「この問題のここが分からない」「この問題をこう考えたのですけどどうですか」


なんて質問ができるようになってくると、成長を感じますかね。




そういえば、特にボーイで多いのが、


「自分の字が読めずに途中から計算がずれる」


というものです。


もう、北島康介風に言うと「なんもいえねぇ・・・」


しかも悪い意味で・・・(笑)


今日までは甘く見ましたが、木曜日からはその間違いに対する厳しさを増そうかな♪


自分の字が読めないなんて、そりゃ提出物で点数がもらえるわけがないですよね。


まずは自身の字と生活態度から、見直してほしいものです。










0 件のコメント:

コメントを投稿