当塾の説明や体験授業のお申し込みは、
0561-76-2396

または、お問い合わせフォームからお願いいたします。
(お問い合わせフォームをクリックいただくと、
別ウィンドウでリンク先が表示されます)

※お問合せいただいても、その後こちらから連絡をすることは
一切ございませんので、お気軽にお問合せください。






2015年4月25日土曜日

具体的な数値

今週は暖かい日が続いていますね。


GWも天気が良い・・・のかな?前半は良さそうですね♪


今日、ルーツに到着して気温と湿度を見ると、室内の気温は約25℃、


湿度はなんと25%!!


ふつうは50~60%が快適な湿度と言われているので、半分以下でした。。。


土曜講座をやっているときも、唇やのどがすぐに乾きましたね・・・


シャープの加湿器つき空気清浄機には本当によくがんばってもらっています☆




こうやって数値で見られると、妙に納得してしまい、行動してしまうのは、


私たちだけではないはずですね。


生徒のみんなならば、テストの点数が頑張り度のひとつの目安になりますし、


大人になると、たとえば食料品などの値段を見て、お店を選んで買いにいくでしょうし・・・。




私がいつも気になっているのは、ちょうど明日にある選挙・・・


私たちは、ギリギリ名古屋に住んでいるので、明日の選挙は行きませんが。


なにが気になるかというと、「どの人に投票しようか」なんです(笑)


今日も、選挙カーが最後のお願いと言って名前を連呼、かなり力が入っていました。


授業をしていると、選挙カーの声に負けそうになることもしばしば・・・(笑)


いや、ふだんから声はしっかり出しておかないといけませんね。


ただ、、、みんな同じようなカンジだったのですよね。


自身の名前をアピールするだけで、差別化がないというか、


もちろん批判するわけではないのですけど、


「選挙直前だけ」ですもんね、こうやってアピールするのが・・・。


いきなり「よろしくお願いします」と言われて、ん~どうしたらいいのやらと思う若者は多いですし、


あまりアピールに大差がなければ、どの人も変わりないのでは、


なんて思ってしまう人も、もしかしたらいるかもしれません。


それが、投票率の低下につながっているとしたら、それほど悲しいことはありませんよね。


声をからして必死にアピールしているのに、みんな必死だからまあ一緒かななんて。。。


まぁ、マイクの声を聞いていると、30代という若い方も立候補されているようで、


スゴイなあなんて思いますよね。




ここで立候補をして、当選をしたとして、そのあとどんな活動をしているのか、


それを1つずつでもブログやホームページに記していくと、


その候補者のことを知ることができますし、


ちゃんと年間を通じてアップしているのか、この選挙のときだけ書いているのか、


調べることが出来ます。


選挙に行く前に、そうやって日ごろどうしているのかを見てみるのもおもしろいですね。




いざ選挙、のさいに不明なのって、「議会」がどう運営されているのかなんです。


この候補者は、議会でこんな発言をして、こうやって市をよくしようと考えていますよ、


そしてそれを実行するべくこんな活動をしているのです、結果こうなっています、


なんてことが分かると、


「ああ、この人はちゃんと市のことを考えてくれているのだな」と思うことができます。


自身のことを分かってもらうためにいろいろアピールしていけば、


どんなことをやっているのか、どんな状況なのか分かりますよね。


たとえばわが塾ルーツ・・・どんな考えで塾を開いて、どんなことを思って生徒に接して、


どういう目標を持って運営しているのか、このブログで書いているつもりです。


塾生のほとんどは塾生の紹介によるものですし、


ブログを読んでいただいているご家庭も多くいらっしゃいます。


そこで、共感もあれば、「それは違うのではないか」と思われることもあるでしょう。


でも、それはここで考えを載せてこその反応です。


発言をしないとどう考えているのか分からないので、どんな塾なのか分かりません。


それを選挙に置き換えてみると・・・


特に市を、県を代表する選挙のときは、日ごろからの積み重ねを、


有権者の方にアピールし続けることが良い結果につながっていくのではないでしょうかね。


○○をしました・・・ではなく、数字を出してここを良くしましたよ、なんて文があると、


冒頭にも記したように、「この人良くやっているんだなぁ」と考えますよね。




あれ、積み重ね?なんか聞き覚えがありません?


そうそう、勉強でも一緒ですね(笑)


やっぱり、なんでも地道な積み重ねが、信頼を得る手段なんだなって感じました。


もちろん、友人関係や部活の先輩・後輩の関係もそうです。


日ごろからの会話、態度があってこそ、信頼ができますし、


この人と一緒に、、、このキャプテンについていこう、


この先生の言うことを信じよう、そんな考えにつながっていくものです。


なかなか中学生で、数字を使って説明するのは難しいかもしれませんが、


大会まであと○○日!あと○分で練習終わりだからしっかり、とか、


そんな声かけでいいと思うので、特に部長や重要ポジションについている子は、


そうやってみんなに声をかけ続けていくと、いざといとき、話が伝わりやすいかもしれません。


もちろん、数字だけ追い求めると、そこだけしか見なくなり、


信頼関係は崩れ去っていくので、そのバランスが大変重要ですがね。




なんにしろ、市民が望むのは、町がより豊かに、便利で安全な生活です。


その文言は、市民でもカンタンに言えますから、そのためにどうするかを、


街宣のときに言うと良かったかもしれませんね(笑)数字を入れて・・・


政治はあまり詳しくないので、個人的な感想ですけども。




さて、来週は月曜と火曜を乗り切れば、GWです!


みんなファイト♪









TOMORROW IS ANOTHER DAY.



0 件のコメント:

コメントを投稿